本日は、相模大野へ電車


J3リーグ第12節・SC相模原vsFC大阪を、

相模原ギオンスタジアムにて現地観戦(生観戦)してきました!!爆笑



SC相模原は、

相模原市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町をホームタウンとするクラブ。


…そう。

海老名市民の私にとっては、

地元のクラブなのです。


しかも昨シーズンから、

解説が大好きだった戸田和幸さんが監督に就任し、

初年度は18位でフィニッシュ。


戸田監督体制2年目、

今シーズンは本腰を入れて笑応援しようと、

ホーム戦を観戦サッカーすることに



試合開始はPM2:00。

その2時間前に開場ということで、

それに合わせて出発ランニング

















約3週間ぶりの相模原ギオンスタジアム。
ぐるっと1周してみると、
キッチンカージュースお弁当が出ていたり、
フォトスポットカメラがあったり。
試合前のワクワクした雰囲気を感じるだけでも、めちゃくちゃ楽しい歩く
こどもの日が近いこともあって“ガミティフェス”が開催されていて、
いつも以上に大賑わい照れ乙女のトキメキ






























































では、さっそくスタジアム内へ






メインスタンドC列。

C列といいながら、実質A列。

競技トラックがあるのでピッチは少し離れていますが、

選手を肉眼で確認できつつ、ピッチ全体も見渡せるという、

何とも贅沢な席びっくり

チームベンチも、選手入場口も、

すぐ目の前に飛び出すハート














キックオフ前の腹ごしらえには、

フードパークのキッチンカーで、

ガミティクレープホットケーキ購入財布







可愛くて美味しいよだれ



試合前のウォーミングアップは、

バッグスタンド側のピッチサイドで見学ラブ
































































この後、オーロラビジョンでは、

両チームのスタメン、ベンチメンバーの発表が。


光が反射してうまく写らなかったので、

写真はありませんお願い



いよいよ試合開始。

選手の入場です










前半キックオフ前。





前半キックオフ。


前半終了時。



後半キックオフ前。







後半キックオフ。




途中交代でピッチを出る、

橋本陸選手グリーンハート


試合終了時。










試合は、

両者譲らずスコアレスドロー。

勝ち点1点を分け合う結果に。


けれど、

これで今シーズンのホームゲームは、

7試合連続で負けなしとなりました



ゴール裏のサポーターへ挨拶をする選手たち







スコアレスドローではあったものの、

やはり生観戦は、熱気と迫力があって楽しいルンルン


ほんっっっとうに最高の経験でしたウインク



今シーズンはできる限り、

ホームもアウェイも観に行く予定。


次回も楽しみですニコニコ