本日は、神楽坂へ

「神楽坂和らく」にて、
“おひとりさまランチ
”を楽しんでまいりました


いただいたのは、
「昼会席コース」。
スパークリングワイン。
日毎の彩々盛り(しらすおろし、鶏の南蛮漬け、小松菜のおひたし、胡麻豆腐いくらのせ、わかめともずくの酢の物)。
海老と栗の真丈重陽仕立て・青味と菊花。
鮮魚(カツオ、カワハギ)のサラダ仕立て・島根水耕栽培の野菜サラダ。
牛タン江戸味噌シチュー・ブロッコリーとキャロットグラッセ。
松茸と鱧の箱めし、留め椀、香の物。
名物和三盆ぷりん。
コーヒー。
気軽に和洋の季節料理を楽しめる、
カジュアルな会席コース。
ひとつひとつが丁寧に作られていて、
目でも舌でも美味しい。
名物の牛タンシチューは、
目の前でぐつぐつと煮込みながら
いただくことができます。

味噌を使ったシチューですが、
味噌な感じはほとんどしません。
でも、
お店の雰囲気に合った、
和テイストなシチューです。
旬
の味覚、

栗
は真丈仕立てで、

松茸
は名残り鱧と一緒に箱めしで。

こちらも抜群の美味しさ。
神楽坂の賑わいから1本路地を入ったところにある、
旧日本邸宅をリノベーションした、
レトロモダンな雰囲気の日本料理店。
玄関で靴
を脱いで上がります。

1Fには、
厨房を囲むような掘りごたつカウンター席、
個室、さらにテーブル席が2卓あり
カウンター席に案内していただきました。
畳で寛ぐその空間は、
まるで大正や昭和初期にタイムスリップしたみたい

BGMでクラシック音楽が流れていて、
思わず長居したくなる、居心地の良いお店。
いつもとは一味違う、
しっとりとしたランチタイムを過ごすことができました。
ありがとうございました

ごちそうさまでした
