今夜は、相模大野へ
J3リーグ第18節・SC相模原vs奈良クラブを、
相模原ギオンスタジアムにて現地観戦(生観戦)してきました
SC相模原は、
相模原市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町をホームタウンとするクラブ。
…そう。
海老名市民の私にとっては、
地元のクラブなのです。
しかも今シーズンから、
解説が大好きだった戸田和幸さんが監督に就任したこともあり、
これまでも試合結果くらいはチェックしていたのですが、
現在、1勝9敗7引き分けで、
なんとJ3リーグ最下位
これは居ても立ってもいられない
と、
現地観戦することに。
試合開始はPM6:00。
その2時間前に開場ということで、
それに合わせて出発




では、さっそくスタジアム内へ
メインスタンドC列。
C列といいながら、実質A列。
競技トラックがあるのでピッチは少し離れていますが、
選手を肉眼で確認できつつ、ピッチ全体も見渡せるという、
何とも贅沢な席
選手入場口もチームベンチも、すぐ目の前に
ちなみに、相模原ギオンスタジアムは、
QRチケットを採用しています。
キックオフ前の腹ごしらえには、
キッチンカーでオムそばを購入。
オリジナルの調味料と調味法、
さらに地元相模原の地卵を使っていて、
とっても美味しい
食べ終わってキョロキョロしていると…。
さあ、
ゴールキーパー、フィールドプレーヤーの順で、
ついに選手たちがピッチへ姿を見せます
ウォーミングアップスタート。
SC相模原のマスコットであるガミティもピッチに。
この日は「海老名市HOMETOWNDAY」ということで、
海老名市長の内野優さんが来場していました。
スタジアムのオーロラビジョンでは、
両チームのスタメン、ベンチメンバーの発表が。
否が応でも気持ちが高まります