元日の本日は、新宿へ電車

母と一緒に、
ヒルトン東京2F「十二颯」にて、
お正月門松限定のランチ割り箸をいただいてきました。
いただいたのは、
「1月1日限定・おせち会席」。

白ワイン。

祝肴盛り合わせ(田作り、海老真丈、数の子、鮭柚庵焼、はじかみ、昆布巻、海老旨煮、鶏八幡焼、紅白蒲鉾、梅花れんこん、伊達巻、松前漬、栗きんとん、鮭親子漬)。

鮪と鯛薄造り。

鮑と根菜の煮しめ。

雑煮。

苺、特製もなか(スイートポテト)。



TSUNOHAZUと呼ばれる、

広いダイニングフロアの一角にある和食。


元日のランチ限定でおせち会席おせちがいただけるということで、

事前に予約PCのうえ、訪問しましたひらめき電球



ちょっとずついろいろな種類カラーパレットのおせちが並び、

見た目にも美しく華やかなだけでなく、

想像以上のボリューム感。


けれど、

丁寧に仕事が施された上品なお味なので、

スルスルとお腹に収まります。



ほかにも、

とろけるようなまぐろのお造り、

程よい歯応えの鮑のお煮しめ、

食感の違う焼き餅餅2つも入った関東風のお雑煮、

ほんのりとした甘さの特製もなか等々、

何を口にしても、

もれなく全てが美味しくて。



一緒に行った母も、

「今まで食べた和食の中でいちばん美味しかった!!爆笑

と絶賛していました。



こうやって、

外食でおせち料理をいただくのもいいですね照れ


例年は都内のホテルで年越しするのですが、

今年は母親と過ごすことにして、

こんなに美味しいおせちおせちを一緒に食べることができて、

本当によかったおねがい



とても良い1年のスタートを切ることができましたウインク






ありがとうございましたニコニコ
ごちそうさまでしたキラキラ