本日のランチ割り箸は、
2ヶ月前の旅行で来て以来、すっかりトリコキスマークになってしまった、
{66C76854-74DA-4D00-97A3-1F57315EC8D4:01}

{C2795EC7-3388-487B-BDE6-BAB7C5281BA9:01}

{25F25B7A-8DA7-46E5-B2A0-68B32CAC42E3:01}

{C72A8C01-0D16-4267-9E94-9A337DBD6C0D:01}

{CFBA0D49-44D9-4C7B-86F8-47B23DE92D68:01}

{377C48F8-A0DF-45D7-B1CB-D9C88C5C3F36:01}

{102711DB-13D0-4660-9A05-DAD51F112C8D:01}

{A8655EAF-CB43-4443-9AD9-FD2017E8C04E:01}

{4F0E7D10-8699-40FD-A0AF-15EFD4A09A1D:01}

{60153114-022D-4B7A-9785-594F1435F7C8:01}

{FC92A1AA-4D6A-45AA-AEF2-F4EBB1143B69:01}

{0F5FEBE2-B67C-44AC-8C49-8D5F37443775:01}

{82FE5308-5FA9-4761-9176-7B0C08D7FF88:01}

{5E261DD1-FCF0-4CED-99B1-2A9EF2192D19:01}

いただいたのは、
特製什景湯麺(王さんの特上ちゃんぽん)。


メニュー本にも、
「江山楼に来たら絶対これ!!」と書かれているくらい、
お店にとっての自慢の味にして、
1度食べたら忘れられないくらい、美味しい1品クラッカークラッカークラッカー


その美味しさの基はスープ。

普段は麺類のスープを一滴も飲まない私でも、
「一滴残らず飲み干したい!!ラブラブ!
と思うくらい、
まろやかで優しいスープなんですキラキラ


例えるなら、クラムチャウダー。

あさりを始めとする海鮮のお出汁が効いた、
コクがあって、ミルキーな味わいです。


ちなみに、
2ヶ月前、初めて食べたときの様子はこちら↓からどうぞキラキラ


実は昨日も、
ホテルに荷物を置いて真っ先に向かったのが、
こちらのお店だったんです。


でも、もともと人気店な上、
今はランタンフェスティバルの真っ只中。

中華街のど真ん中に位置するこちらのお店の前には、
当然のように長蛇の列が出来ていて…。


あえなく断念しょぼん


なので本日は、
開店直後のAM11:00に入店しました。

それでも20分後には、
100名以上座れる店内が満席になりましたから、
如何に人気があるのかがわかりますよねキラキラ


ちゃんぽんと皿うどんは、
それぞれ特上、上、普通とあって、
違いは具材の種類。

ここはぜひ特上にして、
フカヒレを味わうのがオススメですべーっだ!





ありがとうございましたキラキラ
ご馳走さまでしたニコニコ