昨日は、とある方々のご予定に便乗
し、
六義園に行ってまいりました
そもそも、
こんな立派な庭園が山手線内
にあることすら知らず
いただいたパンフレットによると
六義園は、
川越藩主・柳沢吉保が1702年に築園した「回遊式築山泉水」の大名庭園。
和歌の趣味を基調とし、江戸時代の大名庭園の中でも代表的なもの。
・・・とのこと。
お天気にもめぐまれ、
中央の池を囲むように作られた順路を巡りながら、
散策の後は、
巣鴨「フレンチパウンドハウス
」へ移動し、しばし歓談
ニルギリと、ル・クール・フレーズ
ニルギリは、さっぱりと爽やか
ル・クール・フレーズは、やや小ぶりないちごのムース。
中にもいちごが入っています。
ほのかな酸味と甘みが心地いい
駒込も巣鴨も、今までほとんど行ったことがない場所でしたが、
とても素敵なところでした
緑はあるし、可愛いカフェ
はあるし、
何気に高級住宅街だし
カフェへの移動中、住宅街を歩いていて、
空気がとても澄んでいるのを、
はっきりと感じられたのが印象的でした。
そういえば。
昨年のGWも、こんなところ
に行って、緑を味わってきたなぁ。。。
懐かしい
とにかく楽しい1日になりました
ありがとうございました