今日はグレンツェンピアノコンクールの裏方のお手伝いをしてきました。このコンクール自体が始めての経験で、明日の予選に生徒をだすことになっていたので状況を見ておきたくて、知り合いを通して状況を知るためにお手伝いをさせていただくようにお願いしました。場所は千葉県の船橋市。私はせっかちなので、1時間くらい早く着くようにいったんだけど、前日眠れなくかったせいもあって行きの総武線快速、おもいっきり寝過ごして先までいっちゃいました。でも、すぐに戻ったので20分のロス。ミスドに入ってコーヒー飲んで会場へ。主催者の方とは別に中心になってお世話をしていた楽器店の方は、なにやらご縁があって別団体でもよくお目にかかる楽器店のTさんでした。実は前日もお目にかかってたし(笑)そのせいもあって、仕事自体はとても回しやすかったです。私の担当は舞台袖から生徒さんを押し出したり、補助ペダルのアシストをする係りでした。このコンクール、すっごく曲が短いので、生徒の出入りもあっという間。足台のセットはほとんどヒンズースクワット状態ですすんでゆきました(^^;帰り道、すんごっく疲れていたのもあって、いつもなら総武線つかうんだけど、京成線に乗って、家の最寄まで熟睡。乗り換えは同じ一回なんだけど、一応直通でゆっくり眠れるからね。台風も心配していたんですが、運良く開催時間に重なる事はなく、無事に帰ってきました。家の掃除しなきゃいけなかったんだけど、疲れてしまって掃除どころじゃなかったよ (^.^;