朝から病院。まず形成外科へ。瞼のチェックです。二重はだいぶ落ち着いてきていて、先生も看護士さんもにっこり(^^)。先生は少し目じりが気になられてる様子。また黄色腫に育っちゃうなのかなぁ?私はどちらかというと目頭の方が気になるのでそれを伝えると、再発の危険のことを再度説明されました。それから内科で薬をもらって飲んでみる事をすすめられました。先月紹介状をもらって行って血液検査したけれど内科の先生はお薬くれなかったことを告げると、うーんと考え込まれていて・・・。どうせ風邪で今日行くので改めて相談してみますといって病院を出ました。

そのあとはまっすぐ内科へ。実は昨日風邪薬もらいたくて買い物ついでにのぞいたらすっごい混んでて、高くはなかったけど熱でつらくて諦めたので、受付の人に「明日来ます」と話しておきました。病弱(笑)なもんで受付事務の人もすっかり顔見知りになっているのでこういう時はいい感じです。今朝は出掛けに診察券だけ出しておいたのですんなりでした。いつもの先生はお休みということで前にかかっていた先生でした。

で、形成の先生の言葉を伝えるとカルテを確認しながら「コレステロールなんかの数値がセーフでも黄色腫が出ちゃう人多いからね。でも、よく切ったねぇ。」と仰りつつ、シンレスタールというお薬を処方してくれました。副作用についての説明をうけて、とりあえずひと月様子を見つつ服用することになりました。帰りの薬局でも、不整脈が出たり体に不調を感じたらすぐ止めるようにという、なにやらいろいろおっかない注意をされましたが・・・。

かえってすぐに形成の先生にメールで、内科で薬を処方された旨を伝えると、やっぱり副作用があるから気をつけるようにという内容と簡単な説明、それから継続投与になったら血液検査の他にたまに心電図をとってもらった方がよいとか、普段から脈を気にするようにといった、気をつけておいたほうが良いことのアドヴァイスをすぐに返信してくださいました。お忙しい中をありがたいことです(^^)

で、その後びっくり。机の下でぷるぷる言ってる携帯発見(^^; 更に携帯の着歴が尋常じゃないことになってる(><)。うっかり携帯持たずに外に出てたんです。でもって、メールを見たら生徒さんと実家から。私がレッスンの予定を明日と読み違えていたんですね。またこれが運悪く片道1時間くらいかかっちゃうおうちが遠い生徒さん・・・。心の底から平謝りです。やっぱりぼけっとしてたんだなぁ・・・。許してもらって急遽明日の朝レッスンつけることになりました。ほんっとーにごめんなさいです。