この時期はコンクールがとても多いです。Pのコンペは今年はB級の4名が通過。私の先生に預けてる連弾組も本選にむけて調整中なようです。明日からいよいよGコンも始まり、それが終わると秋の楽器店のこんくるにむけて本格的な譜読みが始まります。ことしはかなりこんくる参戦組は少なかったはずなんだけれど、それでもやっぱり夏はいろいろですね。
そうそう、うちの看板娘、SちゃんがKのコンクールで全国銀賞をいただきました。お世話になった先生方にはあらためて「ここまで育ててくださってありがとうございます、引き続きよろしくお願いします」と感謝の気持ちで一杯す[E:happy01]。もちろん一番頑張ったのは本人だけれどね[E:scissors]
越えることができない師に恵まれ、たくさんの生徒たちに(技術的部分で)ずいぶんと越され・・・。微妙な心持になりそうな自分の立ち位置ではあるけれど、これからもたくさんの原石を見つけて磨くようなこの作業を自分自身が楽しく幸せを感じながら続けたいなぁと思うのでした。
そうそう、うちの看板娘、SちゃんがKのコンクールで全国銀賞をいただきました。お世話になった先生方にはあらためて「ここまで育ててくださってありがとうございます、引き続きよろしくお願いします」と感謝の気持ちで一杯す[E:happy01]。もちろん一番頑張ったのは本人だけれどね[E:scissors]
越えることができない師に恵まれ、たくさんの生徒たちに(技術的部分で)ずいぶんと越され・・・。微妙な心持になりそうな自分の立ち位置ではあるけれど、これからもたくさんの原石を見つけて磨くようなこの作業を自分自身が楽しく幸せを感じながら続けたいなぁと思うのでした。