師走も中旬から例によって忙殺され、年末は怒濤の勢いで気がついたら年が明けていました。ブログに書きたいネタもあったんですが、ついついここを通り過ぎてしまっていました。

そうそう、大事件といえばやっと落ち着いたと思われた大晦日に教室のエアコンがまた強風で破壊されてしまいました。2019年は冷蔵庫・洗濯機・台風でエアコン3台・・・で、年末にまたです。涙目になりそうでしたが、もうここまで来ると呪われてるレベルで笑うしかありませんでした。以前に記事にしたかもしれませんが教室のエアコンちょっと特殊で某家電量販店へエアコンの相談をしに行ったらやはり今回は買い替えができずにちょっぴり大がかりな工事を伴いそう。見積もりの確定をして帰宅したあとのこと。私の生活区域にある43Vのテレビをつけたら、見事に液晶割れしていました。昼間、マットレスのカバーをかえるときにゴンっ!てぶつけたんですよね。割といい音しましたが、まさか一撃で壊れてしまうとはTT。実はまだ1年使ってない新品だったんですが液晶交換となるとかなり修理費が嵩みそうということで、元旦早々テレビまで買い替えるハメに。でも年越してないからセーフ。2020年は新品に囲まれてきっと良い年になるに違いない、そーだそーだ、これはきっと厄落としだ!とか無理矢理自分に言い聞かせつつ電気屋通い。そんなこんなでドタバタで新年を迎えました。

以前より少しはここにも手を入れるかな?と思ったりもしています。ゆるーく日々を書いてるだけではありますが。本年もどうぞよろしくおつきあいくださいませ[E:#x2661]