今日は新幹線に乗って浜松へ。お昼はsuica弁当。ポケモン弁当とどっちにしようか悩んだ挙句こちらに。
かわいいお弁当袋にはいってます。

袋から出すと、Suicaを模した弁当箱

そして中にもsuicaペンギン^^

今日の移動は先日から正式に団員になったホルンアンサンブル@K.H.Eの練習に参加するため。ここの団体はとても上手な吹き手さんが多くて、私の技量じゃついてゆくのも精一杯(譜面読むのも精一杯w)。合わせてる最中にも透明人間になってしまう(<要は落ちてる^^;)ことまだしばしばあって…(涙)。でも自分ができない子ちゃんの自覚がある分、練習はできるだけしっかり参加して夏の演奏会までになんとか体が自然反応してくれるようにしちゃいたいなーという気持ちがあるもんでね。ま、今回の浜松はお世話になってる工房主さまに会いたくて行ったんだけどね^^;。渡すものあったし。
上手な人たちに引っ張られてゆくのは気持ちいい。まだまだ余裕がなくて、体力がなくなってくると無駄な力がはいっちゃうのが自分でもよくわかる。でもそれが「わかる」し「気づく」ことができるようになっているのがちょっと感動だったりもして^^;。「わかる」≠「できる」ではあるけど、気づかなければずっとできないもんね。
今までは「力はいっちゃうんだよねぇ」→困ったなぁ? で、すませていたものが、「力はいっちゃってるな」→周りの音を聴くことやレッスンで注意されたことを思い出しながら吹いてみる に一歩進んで変化してきた…かな?。それだけでも進歩したかもって私にしては珍しく自分を褒めてあげようかと思えました。
とはいえ、私の場合はごちゃごちゃ頭で考えてもっともらしいことを並べてみても混乱するばかりだし、もともとが何に対しても頭脳派ではなく感覚派@野生のカン頼りなもんで、今はとにかくひとつずつできることを増やしたいな。その為には数打って当てるっつー作戦も必要だと思ってる部分もまだないことは…ない…^m^;
かわいいお弁当袋にはいってます。

袋から出すと、Suicaを模した弁当箱

そして中にもsuicaペンギン^^

今日の移動は先日から正式に団員になったホルンアンサンブル@K.H.Eの練習に参加するため。ここの団体はとても上手な吹き手さんが多くて、私の技量じゃついてゆくのも精一杯(譜面読むのも精一杯w)。合わせてる最中にも透明人間になってしまう(<要は落ちてる^^;)ことまだしばしばあって…(涙)。でも自分ができない子ちゃんの自覚がある分、練習はできるだけしっかり参加して夏の演奏会までになんとか体が自然反応してくれるようにしちゃいたいなーという気持ちがあるもんでね。ま、今回の浜松はお世話になってる工房主さまに会いたくて行ったんだけどね^^;。渡すものあったし。
上手な人たちに引っ張られてゆくのは気持ちいい。まだまだ余裕がなくて、体力がなくなってくると無駄な力がはいっちゃうのが自分でもよくわかる。でもそれが「わかる」し「気づく」ことができるようになっているのがちょっと感動だったりもして^^;。「わかる」≠「できる」ではあるけど、気づかなければずっとできないもんね。
今までは「力はいっちゃうんだよねぇ」→困ったなぁ? で、すませていたものが、「力はいっちゃってるな」→周りの音を聴くことやレッスンで注意されたことを思い出しながら吹いてみる に一歩進んで変化してきた…かな?。それだけでも進歩したかもって私にしては珍しく自分を褒めてあげようかと思えました。
とはいえ、私の場合はごちゃごちゃ頭で考えてもっともらしいことを並べてみても混乱するばかりだし、もともとが何に対しても頭脳派ではなく感覚派@野生のカン頼りなもんで、今はとにかくひとつずつできることを増やしたいな。その為には数打って当てるっつー作戦も必要だと思ってる部分もまだないことは…ない…^m^;