今ね、コトー先生みてたの。
最近私のブログを読み始めてくれた人に解説すると、私沖縄(特に離島)が大好きで、年2回は旅行行くんだけど、この1年婚約したり健康面や金銭面を考えて行けてません。最後に沖縄行ったのは2月に与那国島。
ちなみにこの職場に入ってから行けなくなったのですが、エイサーも習ってました(沖縄の踊りね)
そして私は『Dr.コトー診療所』のドラマが大好きでありまして、DVDBOXも、サントラも、写真集も持ってるし、特に2003年の第1シリーズはもう何十回繰り返しみてるかわかんないのに、今も号泣してました。
沖縄が大好きになって旅行に行く様になって、それでも遠く憧れだった与那国島。
台湾との距離111キロ。天気のいい日は台湾みえるんだよ。
東京からは直行便もたまにあるけど、那覇→石垣→与那国が基本です。石垣から与那国はフェリーだったら片道4時間。
日本最西端の島。夕日は日本で最後に沈むの。
そしてコトー先生の舞台『志木那島』が与那国島です。
ちなみに私がコトー先生の連ドラ、スペシャル、全ての中で1番好きなストーリーが『巣立ち』です。
しげさんの娘リカが妊娠して帰ってくる話。このストーリーは素晴らしすぎる!
りゅうくんとまりこの話もおりまざってるし、でも話で1番好きなシーンはリカとコトー先生のとこ。
★『元気な赤ちゃん、産んでくださいね』『初めて言われた‥元気な赤ちゃん、産めなんて』
★『ウチさんはりきってますよ。記念すべき3021人めの赤ちゃんだって』『どこが記念なんですか?そんな中途半端な数字‥』『1人1人が記念ですよ。1人1人が大切な命なんですから』
号泣(;_;)
てか今康平にあつくあつくコトー先生と与那国島への想いを語った!
今このブログで語れたのは与那国島への1/10000の想い\^o^/
つまり言いたいのは、
与那国に帰りたい。
最近私のブログを読み始めてくれた人に解説すると、私沖縄(特に離島)が大好きで、年2回は旅行行くんだけど、この1年婚約したり健康面や金銭面を考えて行けてません。最後に沖縄行ったのは2月に与那国島。
ちなみにこの職場に入ってから行けなくなったのですが、エイサーも習ってました(沖縄の踊りね)
そして私は『Dr.コトー診療所』のドラマが大好きでありまして、DVDBOXも、サントラも、写真集も持ってるし、特に2003年の第1シリーズはもう何十回繰り返しみてるかわかんないのに、今も号泣してました。
沖縄が大好きになって旅行に行く様になって、それでも遠く憧れだった与那国島。
台湾との距離111キロ。天気のいい日は台湾みえるんだよ。
東京からは直行便もたまにあるけど、那覇→石垣→与那国が基本です。石垣から与那国はフェリーだったら片道4時間。
日本最西端の島。夕日は日本で最後に沈むの。
そしてコトー先生の舞台『志木那島』が与那国島です。
ちなみに私がコトー先生の連ドラ、スペシャル、全ての中で1番好きなストーリーが『巣立ち』です。
しげさんの娘リカが妊娠して帰ってくる話。このストーリーは素晴らしすぎる!
りゅうくんとまりこの話もおりまざってるし、でも話で1番好きなシーンはリカとコトー先生のとこ。
★『元気な赤ちゃん、産んでくださいね』『初めて言われた‥元気な赤ちゃん、産めなんて』
★『ウチさんはりきってますよ。記念すべき3021人めの赤ちゃんだって』『どこが記念なんですか?そんな中途半端な数字‥』『1人1人が記念ですよ。1人1人が大切な命なんですから』
号泣(;_;)
てか今康平にあつくあつくコトー先生と与那国島への想いを語った!
今このブログで語れたのは与那国島への1/10000の想い\^o^/
つまり言いたいのは、
与那国に帰りたい。