ご訪問ありがとうございます😊
はじめましての方はこちら→自己紹介♡







我が家の和室




洋風に改造して

子ども部屋として使ってるんですが

そこにある窓!!






ここについてる雨戸が上に上がるんじゃなくて

横に引くタイプうずまき




その壁側にずっと机をおいてるので







こんな感じで



雨戸の開け閉めが

めんどくさいんです(((*>д<*)))

真ん中に仕切り棚があるから余計にw






そして、あまり開けようと思わない理由が
もう1つ!






お隣さんちのリビングが
見えるうずまき



という事はこっちも
見えちゃううずまき




なのでよほどのことがない限り

よほどのこともなかなかないですが(笑)




1年中ほとんど雨戸閉めっぱなし笑い泣き





右側の窓からの日差しだけでも

明るいけど


勉強机で勉強する時はやっぱり暗くて...




そんな感じでずっとモヤモヤしてた

この窓の改造をようやくしました!






こんな木枠を3つ作って







ターナーミルクペイントの

インクブラックで塗装






乾いたら





一つずつ固定していき







3つ固定したら完成キラキラキラキラキラキラ








真ん中部分は

引くタイプの雨戸に合わせて

横一面、パカッと開くタイプ

してみました♡




ひとまず窓枠は完成だけど実は
まだ終わりじゃないんです笑い泣き





でもとりあえず念願の窓枠を
付けれて大満足ですが


続きはまた書きますね♡




今日も読んでくださり
ありがとうございました😊



インスタ→tomooo.25