乳腺外科 定期通院日です病院


3ヶ月毎の通院で 薬をもらいに行って 半年ごとに検診を受けていますウインク


本日は薬を処方してもらい 検査の予約をしてもらう日でしたびっくりマーク


30分ぐらい待たされたのですが 今日はそれほど混んでいない感じ口笛


どんどんと待合の人たちが呼ばれて 最後に私とおじいさん一人真顔おじいちゃん


男性なので付き添いなのかなあと思ったのですが 相方は見ていないし 呼び出し番号が私とあともう一人だったので このお爺さんも乳がんなのかなあ と思いましたポーン


女性に比べたらごく僅かですが 男性乳がんの方も世の中にはいるんですよねキョロキョロ


もしそうなら 周りの人たちが女性ばかりで 心細いだろうなあ〜と思いました悲しい


診察に呼ばれて 早速 次回の予約の話になったので リンパ浮腫の手術が次回のタイミングの時になりそうだということを伝えました看板持ち


そうすると 今回は薬だけの処方で 手術が終わってからの日程で検査の予定を立てましょうと言われたので 術後3年検診は少し先になりました


次回は手術の前の週 リンパ浮腫外来に合わせて予約入れていただきました爆笑


通院日をまとめてもらえると すごく助かりますキラキラ


入院中に検査もしてくれるともっと嬉しいんですけどねてへぺろ


それはさすがに無理か!!


そんなこんなで 診察はすぐに終わりました



そして 今日は夕方 子供が帰ってきてから 双子兄の眼科へ目


弟は今年はもらってこなかったようで 一安心OK


学校の検眼でひっかかって お手紙もらってきたので 予約して その診察です


おそらく 近視がすすみ 眼鏡の度数があっていないと思われたので 眼鏡の処方箋もつくってもらうようお願いしましたお願い


検査してわかったのですが 今の眼鏡は 両眼合わせても視力が0.3ぐらいしかないようで 思ったよりも悪すぎるドクロ


息子は見づらくはないと言っていたのですが いやいや 度数全然足りないでしょうガーンガーン


眼科の先生にも 眼鏡を作り直しましょうと言われたので 今回は何が何でも作り直すことにしましたプンプン


息子はいつも嫌がって眼鏡屋さんへ行ってくれなかった


視力以外は目に異常はなかったので 処方箋をもらい そのまま同じ建物内にある眼鏡屋さんへ直行サングラス


眼鏡屋さんは混雑していましたが 処方箋を貰っている私達はそれほど待たずに購入することができましたチョキ


早く帰りたい息子を先に家へ帰し お会計をして 私も帰宅


眼鏡は40分ぐらいでできると言われたのですが 待つのが嫌いな息子なので 受取は明日以降にしました!!



眼科で学校への通院の証明書も書いてもらい 眼鏡も無事に作成できて 一つ仕事が片付いた感じです二重丸


とにかく 家族皆 通院予定が多いので スケジュール調整しながら一つずつ片付けていこうと思いますチューあせる