野球への熱を失ってから
長い月日が流れた2024年
なんとなく見たパ・リーグのCS(クライマックスシリーズ)⚾️📺
日本ハムファイターズの戦いぶりに
魅せられている自分がいた。。
日ハムの試合を生で観たい👀✨️
となって年が明けて2025年
京都在住の俺にとっての選択肢は
やはり京セラドーム一択
日程が出るのを待ちわびたのち
調べて見ると
4/19、20の土日
5/5、6のGW
8/2、3の土日
9/6、7の土日
俺が行けそうなのはこの8試合
チケットは???
割引を考えたらここはひとつ
オリックスのファンクラブに入るのがええか
2012年最後に京セラで野球を観た時は
俺はオリックス・バファローズを応援してた
そして2025年ファンクラブに入る
でも俺はハムの人になろうとしていた🐿
新庄剛志という男はどえらいやっちゃでほんま。。
俺の定宿になっていきそうな
西成のホテルを取って
4/19、20 土日
13年振りの京セラドームで野球観戦⚾️✨️
玉出で買い物
アナーキーシティ西成のお馴染み看板
ジャンキーな朝飯を食って
降り立ったドーム前千代崎駅🚃
やはりリーグ3連覇、2022の日本一という結果が
全てに圧倒的な説得力を持たせる。。
昔はペットボトルのチューハイなんて無かったし
持ち込みもあかんかった※という記憶
から中で飲み食いするしかなかったけど
今はイオンでペットボトルのチューハイや氷
おにぎりからコロッケから何でも買って持ち込み可能
※缶や瓶、750以上のペットボトルはダメ
球場の高い酒がどうにもネックやったけど
それを余裕でクリアする2025の野球観戦⚾️🥃
選んだ席は
上段C指定席
2000円🎫※ファンクラブ割引後
12時開場
14時試合開始
12時過ぎにスムーズに入場
QRコード見せてピッ💡
さすが2025年‼️
席ちょっと迷ってたら
係のお姉ちゃんが張り切って
見ましょうか?と来てくれたのでお願いしたら
お、、遅い(^^;💦
でもねその気持ちが嬉しかったんやで✨️ㄘゅ💋笑
いやここめっちゃええやん
2000円でこれとか最高やわ(*♥д♥*)
右端かつブロックの最前なので
ストレスゼロ✨️✨️
始球式にはなんと
東野とマチャミが登場👏🏻
リス?のマスコットが
オリックスのベルとタイマン張れるきゃわわさ🐿✨️笑
カバンパクられた上に地獄のような狭さの
甲子園球場ライトスタンドとは天と地の差
ストレスゼロの野球観戦(*´ω`*)
試合内容詳細は割愛
簡潔に述べると、、
スター清宮猛打賞
お久しぶりのイケメン淺間
今季初スタメンでタイムリー
代打万波グワキィィーーーーン‼️‼️‼️💥3ラン
水谷もグワキィィーーーーン‼️‼️💥2ラン
2-2で8回まで来てうわーホームが有利か、、?
と思ってたとこに一発を叩き込む万波そして水谷
ホームランはやはり野球の華✨️
メルカリで手に入れた
シャウエッセンユニに袖を通し
3塁側で観た試合は大満足にて終了🎉🎉🎉
しばらく余韻に浸ったあと球場をあとにした
行きの電車で心斎橋あたりがかなり混んでて
しんどかったので
帰りは1時間ほどかけて歩いて宿へ帰った🚶♀️🚶♀️🚶♀️
シャワー浴びて
軽く飲みながら晩飯食うて
気づいたら知らん間に寝てた(^^;
南京虫を警戒して布団は一切使わず
部屋の電気もつけたまま
板張りの床に雑魚寝のため
起きたらカラダバキバキ💔💦
まぁしゃあない✋
4/20へつづく。。。。。