サウピをあとにして

向かったのはアキバ🚃

 

俺のopnChuレジェンド

西永彩奈ちゃん









この子に会うために、、、👦🏻(*´Д`)ハァ。


DVDの発売記念イベントが

5/4にアキバのソフマップであると知ったとき

その日のうちに行こうと決断しDVDを予約🎫

ほんまはBetyというアイドルグループに期間限定で

参加していたその時に会いたかったが叶わず💔

そして今回このめったにないチャンスが巡ってきたので

(*´ω`*)👍🏻✨


DVDとイベント参加券は5/2の内に受け取り済み。


さーてとまだ時間あるし

また、、、風龍いこかー🍜(*´ω`*)

と店に突入するも入ったとこで2人待ち

しゃあないかー。。と

待ってたら

誰かが俺の肩ポンポン

え!?

あ、、、!!!

並んではるんかー!すんませんm(_ _)m‪💦‬


なんと俺がちがうとこの列やと思って無視した

ところが風龍の待ち列やったのである

はずかし〜(^^;🙏💦💦


しかし回転早いのが風龍

しばらく待って無事入店



バリかた🍜

バリかた🍜

バリかた🍜

やっぱ風龍さいこー👍🏻✨


さて、と。

腹いっぱいなったとこで

早目に向かいますかー?


イベントは確か〜

15時からやったよなー(*´ω`*)👦🏻

あれ?1時間てことは

16時終わり?

あれ?そんな遅かったか???


慌てて参加券を見ると

おおおおおおおおおおおおい‼️

14時開始やんけ‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️


現在14時32分


顔面蒼白😰になりながら

猛ダッシュで一気にソフマップ8階へ駆け上がり

祈るような思いでスタッフさんに

これまだいけますかねー!?

と券を見せて1番後ろに席を1つ用意してもらい

心臓バクバクで着席👦🏻💦


タイトル「激よわ雀士🀄」

本作で45作目のDVDとのこと💿👏✨✨✨





つい今さっきから先頭の列の人から

個別撮影、握手、サイン入りジャケット紙受け取り

が始まったところらしく滑り込みセーフやった😭


前のステージ上には西ちゃんがいる

opnChuレジェンド西ちゃんが、、、

👦🏻ドキン♥️


そして

ついに俺の番が、、、、

iPhoneを構える俺に

色んなポーズをとってくれる西ちゃん

※の内から1枚だけ載せる


撮影タイム終了後

握手🤝(*♥д♥*)しながら


西「ありがとう〜」

と「会えてうれしいです」

西「何で知ってくれたの〜?」

と「twitterで、、パンチラとか照」

西「そうなんだ〜」

と「opnChuレジェンド照」

西「えーうれしぃー」

〜ずっと会いたかったので良かった

→また会おうね〜的な話で終了


隣にいる馴染みのソフマップの方

※東京では過去2回ソフマップのこうしたイベントに参加したけどどちらもその方が司会やったと思う

から西ちゃんのサイン入りのDVDジャケットの紙を

受け取り去り際のその瞬間


西「おぱんちゅ!」


⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️

(´^ω^`)ブフォwww


感無量です😭👦🏻✨✨✨✨✨✨✨


まさかレジェンドの口から

opnChuの言葉が聞けるとは、、、


正直何を話そうかめっちゃ迷ってたし

この場でopnChuとかゆーてええものか

という葛藤がありながらも

opnChuレジェンドはリスペクトの意味

それを伝えへんなら来た意味が無い‼️


そう思い俺は伝えることができた👦🏻

そしてまた1つ成長をとげた。。


その後は2枚購入や3枚購入の方々の特典

※お着替え後違う水着での撮影、チェキ、そして

リクエストした感じでセリフ言ってくれる動画等

が続いていった。

俺は1枚しか買ってないのでそれらは見てるだけ

でもなんか幸せな気分になれたし

何より生で見る西ちゃんのきゃわわさは

破壊力えげつなく、ずっと夢中で見ていたのでした👀👦🏻♥️♥️


時計見た時はほんま終わった💔思たけど

あきらめずダッシュして良かった😭👦🏻

「ふぅー、危なかったぜぇ」

(トン・マクレーン刑事)



「激よわ雀士🀄」西永彩奈




ほんま初めて生の西ちゃんを見た感想

きゃわわ過ぎる(*♥д♥*)

健康的なお色気がほんまたまらんねー👍🏻♥️

会えてよかった😭✨✨


幸福感の反面疲労が激しく、早々にホテルへ、、。

また胃もたれ?みたいな感じになってたので

帰り道のコンビニで100円引きと貼られてた

このカツサンドだけ買ってきた



あれだけいつも居酒屋がどうとかせんべろが

どうとかゆーてる俺が今回の遠征では

あまり酒を楽しめてないのがとても残念やが

明日は横須賀へ行く予定なので

体調ベストやないとあかん思うし早目に就寝😪


to be continued......