2016年10月29日
神谷えりな生誕祭参戦レポ
※mixiより転載。原文まま
いつからか気になり始め
少しずつ歩み寄っていった神谷えりなちゃん。
彼女はAKB48と同じアキバを拠点とする
仮面女子というグループの中のスチームガールズという
ユニットに所属しているアイドル。
思い起こせば俺がtwitterをやりだして
真っ先にフォローしてきたのは
地下アイドル「純血」
アイドル業界初!毎日更新ドキュメンタリー!
という触れ込みの仮面女子のアカウントやった。
おそらく俺のドルヲタtweetをエゴサしてやってきたらしく
当初はのぞいてみたりしたがその時は大して興味も沸かず終わった。
仮面女子を知ろうとすると
避けては通れない悪評を目の当たりにする。
俺も最初はそれを遠目に見て拒絶した。
しかし所詮部外者の俺にはウソ?ホント?の議論に答えは見いだせへん。
頑張っているアイドルが何よりも輝いているのはよく知っている。
10/29 らんらんが出演する舞台
「おおばかもの~おおばかものだけど、わるいやつらではない~」
の昼公演チケットを抑えていた俺は
そのあとに同じく29日の夕方からある
仮面女子の2部公演で 神谷えりな生誕祭が開かれることを知った。
なんという巡り合わせ。
百聞一見に如かず・・・よし!行ってみよう!
と
そこから俺は色々調べ始めた。
仮面女子カフェとはどこにあるのか???
チケットはどうやって買うのか?
チェキ会とかのこと・・・
ありがたいことに上記の類は仮面女子のHPで教えてくれている。
それ以外のこと
コールやmixはどんな感じなのか
そもそも曲すらわからん俺にはまず曲を知ることから入らねばと
とりあえずスチームガールズの曲片っ端から取り込んで聴く
なおかつスチガをピックアップして公演の様子50分くらいを収めた音源も合わせて聴く。
LINELIVEで配信している生の公演を
見ていたときにそこのコメント欄で他の方にちょこちょこ教わったりして。
チケットは無事手配できた。
場所もわかった。
コールやmixが結局わからへん(^^;)
48みたいになんでもググれば出てくると思うとそうはいかん。
あったとしても情報が古くて鵜呑みにして乗っかるには険しい・・
生誕祭盛り上げグッズというのも
結局よくわからず(東京に行かんとどうにもならんみたいやが)
わからんことだらけのまま当日を迎えてしまった。。
えりにゃん
こと
神谷えりなちゃん(以下えりにゃん)
「斜視(彼女の場合片方の眼が内側に向くので内斜視?)」
という眼の病気を患っているそうで
一度手術でよくなったものの再発。
近々二度目の手術を控えているということもあり
この生誕祭に参加して
少しでも盛り上げる一員になれたら・・
そして手術がうまくいくように応援できたら・・
そんな想いもあって
俺は独りで地下の現場へ飛び込むことができた。
なんてかっこええことゆーてるが
直前まで不安しかなくて
俺としては異例の
公演前に酒を入れていくという行動にwww
万世橋のたもとにある
スリーエフってコンビニでハイボールと魚肉ソーセージ。
グビグビパクパク
っしゃ行こかい!!!w
パセラリゾーツAKIBAマルチエンタテインメント
7F「LIVE&レストランP.A.R.M.S」
ここが48でいうところの劇場にあたる。
事前に教えてもらった話では
エレベーターではなく階段に入場の待機列があるから
そちらに並ぶようにとのこと(こちらが優先されるため)
なんばみたいに
階段をえっちらおっちら昇っていくと
5F付近が最後尾らしくそこに並ぶ。
とにかく不安しかないw
18時になり
列が動き出す。
前の人に続いて受付を通過しようとしたら
「こちらお持ちではありませんか?」
と何やらラミネートされた入場券みたいなものを見せられた
「1Fでチケット見せていただきますとこちらお渡ししますので・・」
「あ、1F行かんとだめなんすか?(^^;)」
知らんがなぁああああああw
しゃあないからエレベーターに乗り込む
そこに
もう一人、おっさんが乗ってきて
「チケットだけでは無理なんですか?いや今のやりとり見てて・・
どこにも書いてないもんねぇ~そんなこと(^^;)」
「いやーほんまですね僕も初めてなので何が何やら(^^;)」
と二人で下に行き
チケットを見せるとさっき見た券と人気投票用のチップ(これは調べて知ってたのでわかった)
そしてワンドリンク制なので500円払ってそのドリンク券をもらう。
全くわからぬ段取りに焦ったものの
このおっさんと仲良くなりお互い初めて同士ってことで
俺たちは一緒に参戦することになった。
一人よりは二人の方がええ
知らぬもの同士ではあるが道連れが出来てホッとした(*´ω`*)
そのあと
入場するところで生誕委員らしき方が袋に入ったサイリウム(けっこー大量)、赤いボンボン
クラッカーを渡してくれはった。
中に入ると
ピンク地に茶色でゆるーいくまさんが書いてある
えりなふぁみりーってTシャツを多くの人が着ていた
ああ、これが盛り上げグッズってやつね♪
これなら俺も欲しかったな~(^^;)
なんて思っていると
おっさんが前物販ってのがあるって書いてたけど?
と気にしていたので
俺が思うに多分それは平日の公演だけではないかと
言って実際なかった。
周りの優しそうなひと選んでチェキ会の券(券売機があってそこで買える)は
今買っておいた方がいいのか?と聞いたけどあとでも大丈夫とのこと。
とりあえずドリンク券で飲み物をもらう。
お、マジ?アルコールあるん!???
テンションちょっとあがった俺は
ルービーいただきました(*´ω`*)w
なんかもっとこう最前とかひしめきあうのかと思いきや
案外ゆったりしたフロアの様子。
俺にとってはありがたい(*´ω`*)
前方の下手付近でルービー片手にステージを見る。
ごめんなさいまだよくわからんのやが
研究生?OZっていうユニット?
が前座みたいな感じでパフォーマンス。
上手で踊っている子のftmm
とてもいいです!と思いながら
全くわからないのでとりあえず地蔵でルービーぐびぐび。
そのあと
アリス十番(ユニットの中で最高の位置にいる・・・合ってる?)登場
最初仮面女子ゆーたらやっぱりジェイソンマスク見て
その地下の香りに抵抗があったが
実際にステージで見るとこれが不思議とマッチしてて
アイドルとジェイソンマスクに不思議な萌えを覚えるというw
アリス十番は
リーダーの桜のどか
立花あんな
森カノン
は
顔と名前が一致するけど他がわかりませんごめんなさいm(__)m
カノンが一番人気あるように見えたし
ライトの色は青?
俺もキンブレ持ってたけどわからんからここでもまだ地蔵。。。
えりにゃんの生誕やからスチガの曲しかやらんので
って聞いていたので他を全く予習してこなかった俺であった(^^;)(^^;)
「ハピバデ」というまさに誕生日ソングにさしかかったときに
ステージそして俺らオールスタンディングの客を見下ろす位置にある
2Fの上手サイドに
えりにゃん登場!(*´ω`*)
これはさすがにキンブレ出してピンクにスチャ!
俺の前の方にいるハッピ着た古参的な方がスケブで教えてくれる
なるほど神谷えりなmixか!
えりな!えりな!えりな!えりな!
かーみーや!えりなー!!!
このスケブでのリードは新参者にはとてもありがたい(*´ω`*)
MCではえりにゃんが彼女にしたいランキング5
を発表したりして楽しい雰囲気が溢れている☆
そのあとアリス十番とスチガで何曲かやってから
スチガ単体での公演が始まっていく(*´ω`*)
曲は一応スチガのやつに関しては色々聴いてたし
聴いてわかったがなんせコールやmixが多種多様!
team8に持ち込まれた
「まーわーるーよー!」や「はい!せーの!」
は当たり前として存在し
実際にコアな中心部のヲタは回っていた
でも8の時に感じるイヤさは不思議とない、どころか楽しそうでいい☆
俺もそのうち混ぜておくれくらいの気持ちにw
ジャージャー始まりや
お前が一番!お前が一番!
タイガーファイヤー×3 ジャージャー
虎、火×3 かっせーん
人造、繊維×3 かっせーん
○×△〇×△ファイボワイパー!!!(聞き取れへん)
ファーマー、ジャスパーのやつも一回あった。
とにかく
化繊飛び 除去
は出てこないw
だいたい
かっせーん!
新参者の俺が乗れたのは
えりな×4
かーみーや!えりなー!
と
A!B!C!D!
E!F!Gカップー!www
あとは見よう見まねでやれるもんはやるw
初めての場所で
初めて見る生のえりにゃん・・・
ドキドキがバイヤー(*´ω`*)
♪恋をした夜は~
全てがうまく行きそぅで~♪
何度目の江口洋介か・・・
恋多き男とんくん
後編へ続く☆