Thanksgiving ご飯 Experienceの夜。 | My Diary @ New York

My Diary @ New York

2007年5月~2009年6月までNYで過ごした私の気ままな日記ブログ。


11月25日の夕方・・・・16時過ぎに「とっとと」会社を退散して。

SOHO&Tribecaエリアへ直行。



まずは、「Once Upon a Tart 」で、前菜のベジタブル・ミニ・タルト 24個と、パンプキン・パイをPickUpして。




Bouley Bakery 」で、N美と合流。

ターキーをはじめ、Thanksgivingの典型的なメニューのケータリングをGETし。




我が家へ。

今晩、日頃お世話になってる友人達と、Thanksgiving ごはんExperienceの夜。11人集合。です。

狭い(本当に狭い)部屋にわいわいで・・・・・乾杯!




「Once Upon a Tart」のベジ・タルト。5種類。

野菜の味が素直に伝わる、リッチな仕上がり。小さい割に、食べ応えあり。旨かった!



Bouleyからは、ロブスターのスープ、ラム・チョップ、ターキー、野菜の付け合わせ達、コーン・ブレッドなど。

秀逸だったのは、ラム・チョップ。

インストラクションに沿って、275度(華氏)のオーブンで30分程度温めたのだけど・・・

中は、きれいなピンクのレアを保ち。やわらかくFreshなお肉が頂けました。





ターキーのSmallです。Smallなのに、12ポンド(約5キロ)。

今宵は、「You Tubeの映像でイメトレして来ましたっ!」と意気込むTM嬢と、N美が2人がかりで解体作業を。

(本当にお疲れさま~)





ターキー、ジューシーで美味しかった。

さらに、旨さを増すのは、詰め物(Stuffing)のパンやチェスナッツ、マッシュルーム、ワイルド・ライスなど。

これだけのボリュームですから、やっぱり11人がかりで心して食さねば。


デザートは、収穫祭のThanksgivingですから、パンプキン。だよねー。


えー、すっかりナイフを入れた後の写真になっちゃったんだけど、


「Lady M」のパンプキン・ムース・パイ。N美が持ってきてくれた。

さすが繊細な味。





そして、「Once upon a tart」のパンプキン・パイ。

こちらはシナモンがきいてて。


どちらも、うーま-いー。




というわけで、11人、飲んで食べて。

全部、完食。シャンパン、ワインのボトルも見事に並び。

楽しい1晩となりました。


NYで出会い、今回一緒に過ごしていただいた方。

日本をはじめいろんなところで頑張ってる友人の皆様。

Happy Thanksgiving!です!