日本で食すイタリアンみたいな。「Falai」 | My Diary @ New York

My Diary @ New York

2007年5月~2009年6月までNYで過ごした私の気ままな日記ブログ。

久しぶりに会う東京からの友達と。


日本から来た人を連れてくには、かなり挑戦的でもあるのですが。

Lower Eastのイタリアンへ。

NY MagazineやNY Timesでも、取り上げられてたお店。(最近その辺から攻めてます。)


Falai

68 Clinton Street


メニューは、Tasting Menuはもちろん、パスタだけのTastingコースあり、アラカルトあり、の、なんだかやる気になってしまう感じ・・・。今回は、アラカルトで。


前菜(写真撮るの忘れた。)を食べた時点で、「おおっ」な感じ。

日本のちょっとスカしたイタリアン(リストランテっての?)で食べてるような、繊細なお味。だったんです。


もうマンハッタンにいることも忘れて。気分は、広尾か西麻布。


パスタも旨かった。

ココア味のパスタの中に、スクランブルエッグが入ってるラビオリ。

クリームソースと、カリっと焼いたパルミジャーノがかかってる。





ラグーの太めパスタ。





メイン、ポークです。ポーションも小さめで、ぎゅっと旨い。





場所柄、おしゃれな方々が多く、これまた目の保養になりました。

(写真は、帰る直前の様子。もうひと回転終わってしまった。)





イタリアってよりも、日本っぽいイタリアン。

ここ、かなりハマりそうです。


2日連続で、なんだかいい感じイタリアンを発掘できた、収穫の日々でした。