モンタナ、アラバマ、ハワイを探せ! | My Diary @ New York

My Diary @ New York

2007年5月~2009年6月までNYで過ごした私の気ままな日記ブログ。


算数は意外と得意なはずなんだけど・・・10進法の日本にすっかり慣れてる私。


日本で、582円と言われたら。

500円玉でしょ、50円玉、10円玉3枚、1円玉2枚。

「細かいのありますよ~」と小銭入れをほじほじするよねー。


でも、こっちで買い物をして、「5ドル82セントです。」てな場合。

えーっと。

「5ドル+25セントx3枚+5セント1枚+1セントx2枚」。

こんな、とっさの計算ができないままなのです。ええい、6ドルじゃ。

お財布ほじほじするのを待ってくれるような親切な店員も少ないし。


(25進法や、12進法を楽々こなすアメリカ人は、実は数学得意なのではないか?と思ったりする。)


そんなわけで、どんどん家にコインがたまっていきます。


そんな時の強い味方。

薬局DuaneReadeの中に設置された、コイン・センター。




このマシーンは、溜まりにたまったコインを数えてくれて、現金(お札)か、いろんなお店のカードにチャージしてくれるのです。スタバや、アマゾンや、iTuneなど。結構使えそうなラインナップ。


現金に換算する場合は手数料がかかる。

カードにチャージは手数料なし。


私は、いつも、スタバか、iTuneに、チャージ。




結構便利なもので、思わず紹介しちゃいました。


********************


さて、ずいぶん前に、コイン収集の話 を書きましたが、25セントのコイン、着々と収集をしていて。


じゃーん。47枚収集。

あと3州分で完成です。(N美は、あと1,2州で完成まで詰めている。)






ここまで来ると、なかなか希望のコインに遭遇しないんだよねー。


WANTED。モンタナ、アラバマ、ハワイ。