最近のランチ事情。 | My Diary @ New York

My Diary @ New York

2007年5月~2009年6月までNYで過ごした私の気ままな日記ブログ。

働き始めて、1か月強。


最初は、割と有名なベーグル屋にハマってみたけど、量が多くて途中で飽きてしまうし。

お店にいくつか挑戦してみたけど、チップ入れると$15くらい入っちゃうし、1時間潰れちゃうから、そんなんやってられないし。


その後、おにぎり持参作戦。

三色そぼろ弁当作戦。(そぼろと卵と冷凍グリーンピース。超簡単。)

これも週に2,3回で飽きる。(レパートリー増やせよ~)


そんな中、あたりを見渡してみると、実は日本企業が多いエリア。

少々歩いて出かけると、日本のお弁当やがあることを発見。

(オフィスには上司以外日本人いないから、そんな情報入ってこないんす。)


おにぎりが並ぶ。

日本のサンドイッチが並ぶ。

お弁当&サラダが並ぶ。


ふふふ。。。。



Vegetable Bento $6.5をお買い上げ。


玄米ひじきご飯に、アスパラ、ひじき、がんも、しいたけ、たけのこ、だいこん(と思ったら、じゃがいもだった。)、トマト、枝豆、ナス・・・・。いやー、あっぱれ。ヘルシーっすな。


「さすがNYだねーキラキラ

いっただきまー。




・・・・・玄米が全然炊けてなかった。固いぞ、固い。

「えぇーーーーーーっ????」って感じ。

炊飯器に、「玄米ボタン」なんか付いてないよねえ。。。きっと。


まだ、ランチ放浪の民は続きそう・・・。


+++++++++++++++++++++++++


割と気に入ってるのは、ここ。「99 miles to Phillys 」。


私の絶賛してた「ZIP Burger」の後に、できたばかり。

ランチ・タイムは長蛇の列のできる、ステーキ・サンドイッチの店。





だーん。

ステーキに、レタスにトマトにチーズ、キャラメル色に炒めたオニオン。

がぎっしり入ってるサンドイッチ。

(ちなみに、これは半分。「うまいうまい」と半分食べてから、ハタと気づいて写真を撮った。)


やっぱ、ご飯は、がつんとあったかいものに限る。




肥満とか、コレステロールとか、そんな言葉がこの世に存在しなければ、私、かなり通います・・・・。


食欲の秋。

やっぱ、こういうガッツリ系を、ぱくぱく。だよねー。