マイアミでの休日③ ゴージャスなショッピングモールと夜遊び。 | My Diary @ New York

My Diary @ New York

2007年5月~2009年6月までNYで過ごした私の気ままな日記ブログ。

T夫妻の連休を、すっかりお邪魔してる私です。


Villa Vizcaya→Littele Havana、と回ったのちは、マイアミでも一番高級と言われるショッピングモールへ。ここは、「全米で最も、売り場面積当たりの売り上げが高い」という、すごいモールなのです。お金持ちも集まるマイアミならでは、でしょうか。


Bal Harbour Shops


広さは、アメリカのショッピングモールにしては大したことなくて、2階建てのシンプルなレイアウト。

しかし、ゴージャスでハイセンスな感じ・・・。こんな(↓)感じ。


miami


周りを見渡して、歩いてる人たちの服装、持ち物など、「タダモノではない」という予感はあったのですけど・・・。(そして、びっくりするようなスタイルの良い美人がたくさん。)


お店を回るうちに、ドキモを抜かれました。たいていのメジャーブランドはそろっています。NYの5番街をぎゅーっと縮小した感じ。そして、各店、すっごいラインナップ。こんなに充実した各ブランドの商品ラインナップを見たのは初めて。「買う気」のお客と、「売る気」のお店。お互いやる気になると、こんなにすごいことになるんだ・・・と、妙に感心しました。


NYと違って、カジュアルな空気で、商品を自由に手に取ることできるのも、素晴らしい。


目の保養になりました。たまには、こういうのを見ておかないとねえー。


*****************************************


さて、ナイト・ライフです。今回は、「サウス・ビーチで夜遊びしてみたい」というお願いしてました。すこーんと抜けて楽しそう。


夕食は、ビーチ沿いにあるホテルの1階にある、シーフードレストランへ。


Avalon


miami


19時半なのに、この明るさ。テラス席も気持ちよさげな雰囲気のいいレストラン。
シーフードの焼き加減が絶妙で、おいしかった!アメリカにきてからというもの、旨いシーフードに出会うチャンスが少なくて、こんな時の感動がデカイです。

(お勧めという、「カニ」だけは、うむうむ、という感じでした。これだけが残念)


夜も更けてきた、サウスビーチの賑わい。


miami


白ヘビを首に巻いたおばちゃんが、歩道のど真ん中に立ってました・・・・・いったい、なに?


miami


さて、夜遊び編。

実は、生サルサを見てみたかったのです・・。サウスビーチの有名なクラブという「Mango」へ。


Mango's Tropical Cafe

(注:このリンク先、結構な音量なので気をつけてね。)


お店の前には、入場する人々が行列作ってました。入場に$5なり。

今晩は、残念ながら、レゲエ系のようで、サルサは見れなかったのだけど、すごい盛り上がりー。


S子さんがおじさんに手を引っ張られ・・・一緒にちょっと中で踊ることに。(T旦那が、腕組みして一歩引きながら見守る中汗)・・・15分程度で、ギブアップして退散。(それでも十分楽しかった!)


生レゲエで、お立ち台でお姉さんがダンス。いやー、すごいねえ。


miami


出張でも何度も行ったマイアミでしたが、ビーチでの夜遊び体験は初めて。いい経験になりました。T夫妻、どうもありがとう!