天気に振り回される日が続きます。

今日は局地的にゲリラ豪雨のような激しい雨との予報。

朝から不穏な雲が湧き警戒していたのですが

結局一滴も降りませんでした。

 

昨日は晴天で強風だったのに

ゲリラ豪雨に期待して今朝は水やりをしなかったのです。

午後にはあちこちで水切れが起きてしまいました。

ビオパンの寿命が縮まった気がする…あせる

 

朝、玄関を出ると目に入るこれ。

ああ、哀しい~あせる
何かに活用できないかしらね。
土の上に欠片を置いてそこからヒナソウなんかを
こぼれさせたら美しい気もするけど
我が家にそんなスペースはありません。
 
ヒナソウと言えば、1つそれを使った寄せ植えがありました。
このヒナソウ、どうなったでしょう?
 
はい、消えた~!

ヒナソウ、かなり苦手。
結構な確率で枯らすんですよね汗
 
アリッサムが変な枯れ方をしています。
どうした??
 
デージーがやっといい感じになってきたのに。
っていうかビオラの徒長!!
 
君にはもっと下方で咲いてもらうことを前提に
デザインしているんです。
勝手に上を目指さないで頂きたい。
おかげで真ん中がすっぽり空間。
 
デージー・タッソストロベリーアンドクリームは
花付き良くてとってもかわいいです。
来年はまとめ買いしてハンギングにしたい。
デージーボール作るんだハート
 
そうそう!
前回我が家のラックスを紹介した時
アリアドネはたった一輪しか咲いていませんでしたよね。
今はねぇ。
満開ハートうふっ
 
やはり女子にはピンクよねピンクハート
 
ワタクシが一番最初に購入したのはこの2種類なんです。
アリアドネとハリオス。
ピンクとレモン色の組み合わせが可愛いと思ってラブ
 
ハリオスって他の品種より更にぎゅっと凝縮して咲く気がするわ。
そのせいかあまり風でバサバサやられることは少なくて
いつも被害は少な目。
乱れないのよ。
 
我が家ではこの3種が凝縮して咲くタイプ。
左からピュタロス、アリアドネ、ハリオス。
右奥のサティロスは一枝一枝が分離しているというか
上手く言えないんだけど風にあおられやすくて
結構強風で傷んでしまいました。
 
種まきっ子のアフタヌーンドレスfrom ウサギさん
咲き始めはショボかった花も大きくなって
とってもかわいいピンクになってきました。
 
でもね、ナメクジが食べるの~えーん
 
やっと復活し始めた『ときめきビオラ』も早速ナメ被害に。
薄い色が狙われるのかしら?
 
次回の薬剤散布はサンヨールに決めた!
サンヨール乳剤(ROSE) 100ml【バラの虫】【バラの病気】【殺虫殺菌】【エムシー緑化】

ナメクジにも効果がありますからね。

 

サンヨールは有機銅で他の薬剤と被らないし
何よりラクなんですよね。
病気と害虫両方に効果があるから1薬剤で済むし
展着剤も不要だし。
年8回まで使えるからローテーションに
入れておくと意外と使える。
バラの消毒ついでにナメクジのいそうなところにも
サッと散布しています。
サンヨールの効能
病気(うどん粉病、黒星病、灰色カビ病)
害虫(アブラムシ、ハダニ、チュウレンジハバチ、なめくじ)

 

サンヨールは玄関にスプレーも常備しています。

 

エムシー緑化 ナメクジスプレー サンヨール液剤 400ML

 

雨の日とか玄関の壁にナメが何匹もついていたりするので叫び

どんなに急いでいても見つけたら絶対吹きかける。

後で…なんて考えちゃダメ!

見つけた時が仕留め時ですよね。

 

これだけ薬剤について語った後になんだけど

実はワタクシ、ダコニールで薬害出しました。

 

先週の木曜日にダコサプしちゃったんですよね。

土日は夏日と言われていたけど
散布翌日の金曜日は25℃を下回る予報でした。
これを逃しては!と散布したんです。
でも結局金曜日も高温で…。
薬剤散布の後どのくらいの期間、
高温になっちゃいけないんだろ?
 
葉が黒いわ。
 
葉が黒いアセアセ
やっぱりダコニールは薬害出るんですね。
 
でも正直この程度は何度も経験していて(笑)
さほどひどいことにはならないと
わかっているのでそこまで気にはしません。
全部の葉っぱに症状が出ているわけではないですしね。
まだ光合成は出来るし枯れることはないでしょう。
むしろうどん粉病を発症される方がイヤです。
 
もしかしてなんですけど和バラって薬害出やすい?
実は上の2枚の写真、結ちゃんと環なんです。
他のバラはそうでもなくて。
 
ダコニール、来年の3月が期限なんです。
使い切らない気がする…汗
 
また長くなっちゃいました。
それではまた~バイバイラブラブ