昨日、干した布団を取りこんだら

コガネムシがついていました。

わ~!!!ポーンと焦ってベランダに行き、

バサッバサッバサッと。

 

そこで気が付きました。

この真下、バラじゃ~ん!!叫び

 

鬼だ~!!

ワタクシは鬼だ~!

かわいがっているふりをしながら

天敵のコガネムシを投げ込むなんて~アセアセ

 

赤いオルトランで薬害を出したワタクシ。

容量を守らなかったのが原因なんだけど

薬効を一度抜くために6月は粒剤散布をしなかったんです。

そしたら初めてアブラムシはつくし、

やっと咲いたトロイメライ(from薪割りまこさん)の花はこんなだし。

後ろの方のツボミもなんだけど
なにかに食べられているっぽいのよね

本当に散々汗

 

そして先週記事にした黒い小さな虫も

イサコさんルリマルノミハムシである

と教えてくれました。

 

花粉を食べる害虫だそうです。

バラとマリーゴールドに関しては花弁やツボミもむさぼるとか。

土中に産卵しますが、幼虫はスギ苔を食すようなので

根の方は安心のようです。

でも大人になってから厄介だからやはりスプレーして正解!

 

今朝もマリールイーズドゥララメーの2番花が被害にあいました。

虫の写真出ます。

 

 

 

 

 

チビのくせに結構な食欲じゃございませんの!!むかっ

弁解の余地なし!!物申す

その場で現行犯逮捕ならぬ現行犯処刑です。

 

ベニカxスプレーであっさりお亡くなりになるようです。

 

それにしてもやはり粒剤の効果ってすごいんですね。

今までこんなに虫がついたことはありません。

チュウレンジハバチの産卵痕はあっても

幼虫は見かけなかったりしたのよね。

 

粒剤の代わりに残効性の高い薬剤を

散布していたつもりなんだけど

やはり粒剤とは違うようです。

 

青いオルトランとベニカxガードは同じクロチアニジンで

年4回までしか散布できないんですよね。

(去年まで毎月散布して問題なかったけど笑

 

なので以前もちょっと話題にしましたが

他の月はアドマイヤ―1粒剤を散布することにしました。

虫にやられているということは

もうオルトランの薬効は消えたと思うので早速撒こうと思います。

 

アドマイヤー1粒剤 950g

 

こちらはバラへの適用があるので薬害は出ないはず。

(容量を守ればね)

効果が2~3ヶ月続くようなのでワタクシもラクです。

 

バラへの適用はアブラムシしか書かれていないのですが

イモムシ系にも効くとの書き込みを多数発見ブルー音符

ちょっと期待したいですね。

 

ところが土の中には効果がなさそうなんですよね。

一度もバラには発生させたことのないコガネムシの幼虫。

大丈夫だろうか?

これから産卵シーズンですよ。

 

いろいろ調べていたら松尾園芸さんでは

毎年5月と9月の2回、カルホス粉剤を株元に撒くだけで

コガネムシの幼虫を防げているそうです。

 

パクろハート

 

近所のホムセンを回りましたが見つかりませんでした。

今日散布する気満々だったんだけどな。

仕方がないのでAmazonでポチリました。

楽天お買物マラソン中だけど配達待てない気分てへぺろ

 

暑い中のホムセン巡り、

空振りに終わったかと言うとそうでもなく。

バラのブロガー薪割りまこさんが紹介していた

この計量カップを発見しました爆  笑飛び出すハート

 

 

お安いんだけどネットだと

製品価格以上の送料がかかってしまって…。

近場で見つかってよかったです。

 

これ安定していて測りやすいんですって。

注ぎ口もついているし使いやすそう。

ワタクシ、どうもスポイトが苦手なんです。

 

しかもですよ。

この目盛見てください。

 

 

老眼女子に優しい赤い線!!笑い泣き

 

スポイトとかもそうだけど

半透明の入れ物に同じ色の線、

全然見えないのよね。

あれ、なんとかならないのかな?