料理のレシピでミツカンカンタン酢を使ったのですが、

ただのミツカン酢になっておりましたので修正しました。

ただのミツカン酢だと酸っぱくて苦行になっちゃいますね💦

ごめんなさい。

🌼🌼🌼


本日はこれから外出のため早めの更新です。

明日からしばらく所要のためブログをお休みさせていただきます。

来週には復活しますm(__)m

 

さくらんぼさくらんぼさくらんぼ

 

最近のお気に入りの手抜き料理。

 

今回のお野菜はトマトとキュウリと玉ねぎとシソです。

調味料は『ミツカンカンタン酢:オリーブオイル=3:1』!

 

カットした野菜を浸けるだけで夏にピッタリの1品完成!

セロリなど加えても美味しかったです。

 

1週間日持ちするらしいけど、2日でなくなっちゃう。

1日目より2日目が美味しいハート

 

クローバークローバークローバー

 

さてさて、ここしばらくずっとやらなきゃなと思いながら

放置していたことがありました。

咲き終わったアジサイの剪定です。

もう色あせて縮れてだいぶ見苦しくなっているのですが

なにぶん狭い場所にあるので面倒でねえ。

 

新兵器インセクトシールドの帽子を被ってがんばりました。

 

これ、本当に効果あるかも爆  笑

一度も蚊と遭遇しませんでした。

足とかにも来なかったんだけどたまたまかな?

 

 

今年はね、剪定方法を2段階方式にすることにしました。

去年まではとにかく大きくしたくないので

がっつり強剪定していたんです。

地植えの方はそれでも花が付いたんですが

鉢植えは花が付かない枝が多数発生しました。

 

今年は次のようなやり方に挑戦します。

①花後に教科書通り、花から2~3節下の脇芽部分で剪定。

②冬にさらに下から芽が出ていればそこまで切り戻す。

 

この時期は芽が小さく葉芽と花芽の区別がつかないし

良い芽もわかりにくいので強剪定はリスクが大きいそうです。

かと言って浅い剪定だけだと年々大きくなってしまう。

なので冬に葉っぱが落ちて芽が大きくなってきた頃

最終剪定をするということらしいです。

 

まずは脇芽探そう♪

 
ちゃんと3節目。
この時期はここまで。
 
とりあえず安全なところで剪定しておいて、

冬に切り戻せるところまで切り戻し、

小さくしていこうという作戦。

冬になって葉っぱがなくなると芽が見つけやすく

またとがった葉芽と丸い花芽の区別もつきやすいそうです。

それにいらない枝も見つけやすいですね。

 

夏剪定はこうなりました。

隣家に侵入する枝や
地面に這うように伸びた枝は切っちゃいました。
いくらいい芽がついてもそういう枝は絶対いらないから。
 
毎年30センチくらい伸びるからね。
このままだと来年きついよね。

 

根元を見ると、アジサイのシュートがありますよ。

(シュートと言うのかは不明)
こういう新しい枝に更新出来たらいいんでしょうね。

 

ダンスパーティーはまだちょっと剪定には早い感じです。

花のつかなかった枝が多いでしょ

 

こういう花がつかなかった枝は

剪定しないでおくと来年咲くと言う。

でも長さがね…。

 

とりあえず夏の剪定では残し、

冬に剪定個所を判断しようと思います。