冷凍お肉をレンジで解凍。
150Wで3分のつもりが600Wで3分。

ショック…ゲッソリ

炒めものに使う予定だけど
最後に投入すればなんとかなるかな?

最近、眼を酷使しております。

皆様のブログ巡りはいつものことですが

ネットで8月の宿の吟味&予約したり(半年前なので)、
母親にサークルの名簿づくり頼まれたり、
楽天お買い物マラソンがあったり、
その他いろいろ調べなきゃならないことがありまして。

またまた眼が炎症を起こしました。
以前のワタクシはサプリメントや眼を温めるカイロを使って眼のケアをしていました。

でも最近のワタクシはクレイパック!

使うのはリラックス効果もあるホワイトカオリン。
眼にクレイが入らないようにガーゼにのせます。


白いお皿に白いガーゼと白いクレイなのでわかりずらい…。
しかも片方載せ方失敗してるし。

まっ、師匠もいつも言ってくださってるしね。
『細かいこと考えずに気軽に使って』
って。

なのでこのままいきます。

寝そべってガーゼごとそ~っと眼の上に。
その瞬間気づきました!

あ~っ!メガネ!!


反射神経が重力にかないませんでした。

メガネかけたままクレイパックしちゃったよ~あせる




もうちょい反射神経がよければ避けられた感じ(笑)
かすってしまいました。

メガネを外してやり直し。
パック中は時計が見られないのでタイマーをセットしてあります。

ひんやりして本当に気持ちいいです照れラブラブ

『顔が平たい族』のワタクシは
目からパックが滑り落ちないように
ちょっと気を使います。

眼がまったく見えず動けない状態で20分。

これって、眼に異常がない時だと退屈します。
でも眼がつらいときは延長したいくらい。

で、パックを外すと眼がすっきり!目キラキラ

気分だけでなく、見た目も。
瞳がすっきり澄んだ感じになります。

自分のパック後の瞳を最初に見たとき
昔飼っていたインコセキセイインコ黃を思い出しました。

朝、かごに被せた布を外した時の
あの澄んだ眼です。
(かわいいよね~ラブラブ


えっ?わかりずらい?

ではこれならいかがでしょう?

ぐっすりお昼寝から自然と目覚めたときの
赤ちゃん赤ちゃんの瞳。

黒眼が真っ黒に澄んでとってもきれいでしょ。

あんな感じになるのです。

そしてパック後、すぐにスマホをいじり始めるワタクシ。
またしても『購入2日目の魚の眼』に戻るのでした…うお座うお座うお座トホホ