みなさんこんにちは☆

 

前回、ブログを更新した途端に医療機関でのクラスター発生が報じられました(;'∀')

油断大敵と言いますが、油断せずに気を引き締めて生活しましょう!

 

フェイスブックをなんとか活用できるように設定し、1日1更新を目標にしております。

さて、本日は作業所で作った商品の紹介です☆

まずは、木工班から…『的あてパネル』

よく見かける、野球系のあれですね(笑)

これが利用者には大好評なんです!!

お昼休みに玄関前に集まって、職員と一緒に軽い運動してます!

事務所にいると楽しそうな声が聞こえてきます!

特に石﨑支援員の声が(笑)

上手に的を抜いた奈々さん☆

なかなか、外で運動する機会がないので体を動かす習慣としてはいいのではないでしょうか!

 

続いては製菓班から『シフォンケーキとパウンドケーキ』

今日は注文をいただいていたので作りました!

シフォンケーキもパウンドケーキもクッキーなどの焼き菓子に比べると日持ちしないため、注文をいただいてから作ります。

なので、前もってご注文いただけると確実に購入していただけます。

そして、毎日のように作っているのがパンです。

製菓の担当職員が2人態勢になったこと、バザー等のイベントが軒並み中止となり作業の段取りに余裕ができたことから毎日20個近くパンを焼いています。

通称、兵頭ベーカリーのパンは作業所内で人気があり、午前中のうちにだいたい予約で売り切れになってしまいます…。

焼き上がりが15時前後なのですが、その時間になると廊下に焼きあがったパンの匂いが充満してます!

買えなかった人には、せめて匂いだけでも味わってほしいという心優しい兵頭支援員の心使いなのでしょうか?

 

まぁ、真相はさておき作業所では毎日元気に作業を行っています。

コロナの影響で就労事業の売上も低迷傾向です…。

毎日、頑張って作業をしている利用者のためにもなんとか売上を伸ばしたいところですが、なかなか難しいのが現状です。

作業所内での販売も限界があります…。

飽きがこないようにレシピ開発をしながら頑張っていきますので、応援よろしくお願いします!!