まあ、職業倫理ですね。

 

 日本国憲法の元では完全否定されていますが。。。

 

 輸血が必要な場合でも、宗教上の都合で輸血等を

 せず、見殺しにしろって代物なので、私は、医者は

 必要の無い職業と日本国憲法が認めていると考えています。

 

 難しい問題ではありますが、こんなものから勉強を

 するって、頭がとち狂っていると思うわけで。

 

 税理士が脱税している人間を顧客に持っても、

 何もするなってことに近いと思いますから。

 

 まあ、個人の権利とか自由を曲解して、最悪の判断を

 課すなら、古代からの知恵もへったくれもない。

 

 そういう問題が凝縮されているなと、時々、考えます。

 

 さて、少し筋から離れたか。

 タイトルはそんな思考です。

 

 先日、某福祉系の法人の経営者の方と雑談していて、

 

 「活動中に大災害が起きて、利用者さんが負傷し、

 幸い病院に無事着いたけど、四肢の切断をしないと

 助からない場合はどうするのですか?

 当然、保護者等と連絡ができない状況なら。」

 

 というかなり難しい質問をしたときに、

 先の思考をしたというか。

 

 この場合、契約にそういう項目等も入れないといけないのか

 とも思ったしね。。。

 

 先の通りの考え方が日本社会では正しいのかな、と納得

 させようと思ったけど、納得できなかったわけで。

 

 本当に正しいことは、一体、なんでしょうかと。

 

 一定の結論と、答えは私は持っています。

 訴えられても、私は人の道を取るでしょうが。

 

 まあ、職業倫理というやつを取るんじゃないかと思います。