時期ですね。

 

 でも、政治献金問題で、皮肉が多いとか。

 各税務署のスタッフさんには、気の毒とは

 思いますが、仕事なので、何ともですね。

 

 でも私は、こういうなかでも、

 職務に精励される職員の方を応援していますし、

 感謝しています。

 

 そんな中で、確定申告の詐欺サイトが増えているとか。

 

 私は税理士試験の受験生であると同時に、

 源泉徴収の担当者でもあるので、よくアクセスするのですが、

 普段から馴染みの無い方にとっては困りますよね。

 

 確定申告を普段からされている方は、

 通知等が郵送されると思うで、そこにアドレスが

 書いてあれば、問題ないでしょうが、

 そもそも、アドレスが分からないと、見分けられませんよね。

 

 まあ、困った時は税務署の刊行物というか、

 発行している広報物にも書いていると思うで、

 そういうのも確認するのもいいのかもしれないな、と。

 

 また、3月には消費税の確定申告もあると思うで、

 申告は忘れずにしましょう。

 

 因みに私は、給与所得のみなので、確定申告とは

 無縁ですが。