一泊で横浜の旅にいってきました



おひとり様で、です。





夫が亡くなった後

お世話になった

ヒーラーの先生がいるのですが




その方に会いたい!





と思いたち、


横浜一泊の旅を計画。







前から、

いつか会いにいくぞ!


と思っていたので、


この機会に思い切って

会いにいきました。





私は田舎育ちで交通手段は毎日車。



なので電車など全く自信がなく、

(乗り変えとか…)



1人で辿り着けるかすご〜く不安でしたが

意外と大丈夫…でした。


(いや…

周りから見たらあの人大丈夫?

って思われてるかもしれない)






思えば一人で旅行とか

はじめてかもしれない




私は普通の人よりも


すごく抜けている部分があり


のんびり屋さんで



小さな頃から



どんくさい!



(手際の悪さやのろさなど、行動のにぶい様を指す言葉)



と後ろ指をさされて育ち


常に人と比べられて生きてきました




小さな私は、これじゃだめなんだと


自分をダメ人間扱いし、


しっかりした人の近くにいよう!


そしたら、私もその人についていったら


約束した時間も守れるし怒られないぞ!


と、常に人の後ろを追いかけていました。




こんなんじゃだめだから


こんな私じゃ誰も愛してくれないから



人並みに今まで頑張ってきた





がむしゃらにやってきた




社会で実績も多少は積み上げた




けど…



やっぱりわたしはわたし





普通の人にあわせるのは





しんどい。


疲れる。






でも、わたしこんなんだし




どうしたらいいのかな…








とずっと思って生きていたけれど









もう変わらなくて良いや



という気持ちになりました。

 






こんな私でも私のために




こうやって、


夢を叶えることが出来るから。








そして、変わろうとしても


ドジでマヌケは変わらないし





変えられない



変えようとするから


辛くなっていた部分があって。




もう変わらなくていいんだ


という考え方にシフトしていこうと思います。







だって、



人と同じじゃなくて良いし


そもそも私なんだし。





どんくさくてまぬけな


私のことを


好きな人もいるし。






人から笑われて恥ずかしいときも


すごくあるけど…




笑わせておけば良いし。







もう変わらない!



変えなくていい。

 

 




それよりも


そんな私にあった生き方や考え方を



これからじっくり


見つめ直していきたい



と改めて感じさせられたのでした。




そのままのわたしは



どんな人かな?


何が嫌かな?


何が好きかな?



たくさんこれから


聞いてあげようと思います













泊まったホテルも素敵なところでした



自分の幸せために奮発!






だって私が泊まるところだもの






綺麗なところで幸せな気分味わって。







また帰ったら


仕事に育児





忙しいけど


無理せず




頑張ろうと思います