そうは言ってもイーグルスが好きでたまらないwww -44ページ目

残酷極まる則本くんのスミ1負け

8月13日(日) @楽パ

E 0-1 B

負:則本  勝:宇田川

       S:平野

 

1回、犠飛で先制される。

その後、則本くんは好投。

が、オリさんのブルペンday継投に得点できず。

結局スミ1の失点で零封負け。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

 

打線はミズモノとはよく言ったものです。

1回の1失点くらい、いつでも取り返したるわ

と思ってるうちに、いつの間にか終盤。

オリさんの継投に翻弄されて結局スミ1負け。

 

最近異様に好調な阿部さんは2安打したけど

結局はチーム計4安打で零封負け。

先発曽谷くんからの四球などでもらった

序盤のチャンスを生かせなかったのが

最後まで響いてしまうとは、予想外でした。

6月までのイーグルス打線なら、そんなん

「よくあること」でしたけど、今や予想外w

 

たかが1点…ではありましたが、

ルーキーの曽谷くんから始まって、宇田川くん

→山岡くん→颯一郎くん→平野さんと

回を追うごとにビッグネームになっていく

オリさんのブルペン陣は豪華且つ強力でした。

終盤もチャンスはありましたが、

そこで簡単に1点を取らせてくれる相手では

ありませんでしたな。

さすがのオリックス投手陣。

 

でもうちの則本くんも好投でした。

7回1/3を1失点、勝ち投手に値する内容。

立ち上がりの1点で負け投手とは

なんとも残酷なことになりました。

それも主砲森くんの犠飛の1点という、

最小限の被害でとどめたといえる内容で。

則本くんに久しぶりのムエンゴ発動。

今日のところはともんが賞くらいで

我慢して頂こう、私としては勝ち投手級よ。

 

そして、則本くん&翔天くんで残した

1死満塁の大ピンチで登板した翔太くん

1球で3ゴロ併殺打にて切り抜けました。

終盤の0ー1展開で1死満塁。

絶体絶命に近い状況からの一発回答!

度胸あんな~!と感心。

 

そして、こりゃ次の回にでも同点来るだろ

…と私は思ったものです。

翔太くんが抑えた後に同点逆転はテッパン。

翔太くんの勝ち運にかけた起用とも

思えましたから…。

そんなシナリオは出来ていた8回9回、

チャンスに1本、出そうで出ない……

悔しいっすな~。

 

双方、攻撃では盗塁死や併殺など

似たようなコトが起きてたのに、

試合結果は1点差で勝ち負け分かれる…

うーむ、そこが首位チームの強さなのか?!

互角に戦ったと満足すべきか?!

雨天中止で2ゲームカードになったことを

恨むべきか?!