ソロHR vs 残塁祭り | そうは言ってもイーグルスが好きでたまらないwww

ソロHR vs 残塁祭り

5月30日(火) @楽パ

交流戦開幕戦

E 2-3 De

負:則本  勝:今永

 

2回ウラ、浅村くんソロで先制、1-0。

4回、タイムリー×2で逆転許す、1-2。

9回、西口くんソロ被弾で1-3。

9回ウラ、浅村くん本日2本目ソロ。

が、1点及ばず今永くんに完投される。

交流戦黒星スタートで借金10。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

 

タイトルにも書きましたが、ソロHRと残塁祭り

どっちが有効なの?どっちが勝つの?

…という戦いでした。

ソロHRでしか点のとれないイーグルスと

ヒット量産残塁祭りのDeNAさんの熱い戦い?

 

…が、残塁祭りだったDeNAさんが、最後は

牧くんのソロHRで勝つ…という謎展開?!

点の入らない出塁するくらいなら

ソロHRの方が有効…という結論なんだろうか。

 

とにもかくにも打てないイーグルス。

相手がWBC決勝で先発する大投手だった上、

何をやってもうまくいかない運命の

今年のイーグルスなもんでね。

 

今日もエラーは確実に失点につながり、

打ったら併殺、走ったら盗塁死、

バントで進塁させてもタイムリーは出ず、

内野安打かと思われたらリクエストで

アウトに覆る、しかも結果伝える審判にまで

ジェスチャー間違えてマイクで訂正するという

おちょくられぶりであった。

 

流れ的にもちぐはぐがスゲー。

9回にランナーを盗塁殺したところで

ホッとしたらソロ被弾。

あーあ2点差になっちゃった、から~の

9回ウラにソロHRで再び1点は返す…

ぁ…さっきの1点無ければ同点だったじゃん。

という直前の失点への悔やみが倍増。

なんだかな以外の何物でもない。

 

試合結果も流れも忘れて、ここは

浅村くんの本格復調を喜んでおきましょうか。

HR量産体制に入られたようで

この試合2本打って、二桁HR達成。

 

シーズン序盤の不調三昧時期には

時折打って、これは復調か?

と思わせといて~の本格復調はまだだった

という思わせぶりを続けたあさむ~でしたが

先週あたりから今度こそ本当の復調の様子。

本格復調への願いも込めてともんが賞。

出来ればソロではなく、ランナーいる時に…

と願いたいながら、まだ贅沢は言わない。

なんでもいい、打ってくれ、としか。

 

だってね…交流戦の怖さを初戦から

感じさせられてるんですもの。

交流戦開幕戦、パリーグ4勝2敗。

負けたのはパ5・6位の西武&楽天のみ。

置いて行かれるよーー…こわっ( ノД`)