僕の中では下から数えて優勝、とでも? | そうは言ってもイーグルスが好きでたまらないwww

僕の中では下から数えて優勝、とでも?

5月20日(土) @楽パ

E 1-6 M

負:則本  負:西野

 

3回、タイムリー打たれ先制許す、0-1。

5回ウラ、大地くんタイムリー2Bで同点。

6回、エラーも絡んで犠飛で勝ち越されると

四球やらバッテリーミスやらで満塁ピンチに。

2点タイムリー浴びて則本くんKO。

安楽くんがWPで失点、1-5。

7回もタイムリーで安楽くん1失点。

打線は散発3安打、西野くんに完投される。

4・5位チームが勝ち、最下位固め…

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

 

6回がなぁ……悔やまれる。

犠飛で勝ち越される直前のエラーが…。

簡単ではないプレーではあったけど

あれが普通に2ゴロで2アウトになってたら

あのフライは犠飛ではなく、単なる中飛で

あの回の攻撃は終わってたわけで。

 

しかもその1点で終わってたら良かったのに

更に四球やらバッテリーエラーでピンチ拡大、

結局満塁から2点タイムリー、投手代わっても

バッテリーエラーで更なる失点…と

負の階段を転げ落ちていったのだった。

 

あの回までは則本くんは好投だったし、

守備もファインプレーの連続だったのに。

1回からタケローくんの好返球でピンチを摘み、

4回には大地くん浅村くんの連続好守。

5回には三塁線破りそうな打球を裕季也くん

横っ飛びで止め、送球も完璧でアウトに。

失点を防ぎました。

 

今日はこれ、両投手が好投だし

守って僅差で勝つ試合かと思わせといて~の

6回のあれやこれやに予想外がっかりですわ。

野球とはわからんもんですなぁ。

ファインプレーがいくつあっても、1つのミスで

流れは急激に暗転しちゃうんだから。

 

終わってみたらスコアは1-6の大敗。

西野くんに97球で完投されちゃってるし、

「僅差で守り勝つ」の気配なんかどこへ?

…の惨敗の部類に。

 

Bクラス仲間のハムさん西武さんが勝ってて

あら…最下位固め。

僕の中では3位はBクラスどころか

Cクラスどころか最下位っていうね。

石井さんもさ、試合後コメントで

西野くんを打てなかったことについて

「各自で振り返ってほしい」とか、

部活の顧問でももちょっとマシなコトいうでしょ

…ってコメントしてないで、もう、

「僕の中では最下位は下から数えて優勝」

とか面白いコト言って、猛烈に叩かれた方が

話題になるだけマシかもしれない。

 

はぁ~あ。

でも良いプレーの価値が変わるわけではない。

ともんが賞は5回の裕季也くんの好守に。

スタメンが増えてきた裕季也くん、

ピンチ場面では率先してマウンドへ行って

投手へ声かけするシーンもあったり、

遠慮とかもなくなってきたのかな。

準レギュラーな感じでチームになじんでる様子。

 

今季軒並み成績下降の選手が多い中、

唯一かもしれない今季チーム内ステータスが

上がってる野手。

数少ない明るい雰囲気を醸し出す貴重な存在。

暗いチームを救ってくださいませ~。