難産乗り越え、岸くん150勝達成! | そうは言ってもイーグルスが好きでたまらないwww

難産乗り越え、岸くん150勝達成!

5月2日(火) @楽パ

E 5-1 M

勝:岸  負:西野

S:松井

 

1回ウラ、島内くんタイムリーで先制。

タケローくんタイムリー2Bも続き、2-0。

4回、ソロ被弾で、2-1。

5回ウラ、銀二朗くんタイムリーで3-1。

8回ウラ、フランコさんタイムリー2B、

銀二朗くんタイムリーで2点追加。

岸くん8回1失点の好投で150勝達成。

今季初の3連勝。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

 

やっと普通のチーム状態になった…

って感じでしょうか。

先日までのどん底、異常なまでの貧打が

解消し、普通の状態になりました。

 

先発投手が長い回を投げて勝ちが付き、

打つべき人が打って、守護神にセーブが付く。

これが正常な形、状態です。

これで、これからは割と普通の日々に

なっていくのかな。

 

懸案だった岸くんの150勝も達成されて

チームへの微妙な圧もなくなるし…ね(^^;)

ヒロインで岸くんも言っていましたが

岸くん登板日にはチームに変な圧が

あったようですから。

 

今日も9回の宮森くんがそんな感じ?

岸くんは8回投げて100球いってなかったから

このまま完投しちゃう?くらいでした。

が、まぁ普通に考えて投手交代…と。

が、4点差だったから松井くんではなく宮森くん

…にしたのが余計でしたね。

岸くんの150勝がかかったイレギュラーな

緊張感の中ですから、余計なことしないで

松井くん出しときゃいいのに…ね。

 

宮森くんが1死満塁を作ってしまい、

結局松井くんが登場するしかなくなる展開に。

まぁ、最後まで岸くんやお客さんを

楽しませる?!ドキドキアトラクションとしては

有りですけど(え?)、それは事なきを得たから

思えるコトであって…。

 

一昨日の9回の悪夢が記憶に新しいですから

精神的にはハードすぎるアトラクションでした。

やれやれです。松井くんさすが。

結果として、起用ミスのお陰で

松井くんにセーブがついたのは…

まぁ…臨時出勤手当的な?!w

 

この試合、言わずもがなですが、

ともんが賞は岸くん。

150勝の栄誉ももちろんですが、

先発として8回を投げる姿がさすがだな、と。

これぞ、「プロ」先発投手。

若者たちよ、この39歳を見よ!

5回6回でいっぱいいっぱいの若造とは違う

逞しさ、先発投手たるもの、こうでなきゃ。

 

この記念の試合のヒロインが銀二朗くんとの

コンビだった巡り合わせもなかなかでした。

投のHEROと打のHERO、そして二人は

長年の相棒…よく出来た話である。

 

チームスポーツでありながら個人記録もあるし

ライバル対決とか相棒関係とかの1対1の

関係のドラマもあるのが野球の魅力の一つ。

お二人はリスペクトや感謝を深く持ちながら、

でもヒロインでは、「バット持ってるんで~」w

の気の置けない間柄ならではの応酬が

イイ雰囲気でした。

 

本当におめでとうございます。

まだまだ若手先発は甘ちゃん達なんで

岸くんにはまだまだ頑張って頂きませんと。

今後ともよろしくお願い致しますm(__)m

 

ここにきてパ・リーグ少し面白く……?

2弱のイーグルス&ハムさんが3連勝、

首位だったロッテさんが3連敗。

ふーむ。パ・リーグを面白くしたいっすね。

 

明日は相手先発がまたアンタかい…の

小島くんだよ( ̄▽ ̄;)

今日のイーグルス打線は西野くんに対して

チーム全体でフォークを見極めるという対処が

できている、と解説ひじり~が評価してました。

 

チームでの対処…やれば出来るんじゃん!

出来るならやってよー、

相手が今井くんでも田嶋くんの時も~~~と

思いながら解説を聞いておりました。

明日はきっちりと小島対策で頼みますぞよ。