オリさんが横綱すぎる
9月24日(土) @楽パ
E 1-9 B
負:田中将 勝:山本
1回、タイムリー2Bで先制され、
更にタイムリーで、0-2。
5回、2ラン被弾…0-4。
まーくん5回4失点で降板。
7回、酒居くんが2ラン被弾、0-6。
8回には西垣くんが満塁一掃2Bを浴び
正尚くんに本日計6打点を献上。
打線は由伸くんに7回2安打無得点。
9回ウラ、茂木くんソロでかろうじて
零封阻止。
3連敗で4位に後退。
■□■□■□■□■□■□■□■□
ここまで完敗だと清々しい。
そんな敗戦。
エース由伸くんががっつり好投、
4番正尚くんが6打点で
先制中押しダメ押しを一人で全部完結、
というオリさんの超横綱相撲の前に
なすすべのないイーグルス。
数字上は2位と3位の戦いでしたが
その間には深~い隔たりがあるように
感じざるを得ませんでした。
敵ながら惚れ惚れするね、オリさん。
この大事な終盤に来て
6連勝と調子をあげる由伸くん。
先日の、SBさんとの3ゲーム差を
一気にゼロにした3連戦3連勝の
初戦を完封しちゃってるんだから、
このイーグルス戦なんてチョロいもん
だったことでしょう。
彼にとってはチャンスホール?!
相手打者によって変える、若月くんの
おしゃれ配球も相まってサクサクと。
イーグルスのビッグネーム先発陣は
春の好調から、この尻すぼみっぷり。
軒並み息切れ。
球界の世代交代についていけてない
「補強イーグルス」の姿が虚しい。
そしてやはりここにきて調子爆上げの
正尚くんの頼もしさよ…。
先制2Bで塁上で微笑む正尚くん見て
ついつい、イイ男だな…と私の心の声が。
なんだろなぁ上品でイイ男すぎる。
本来なら敵の由伸くんや正尚くんを
憎らしく感じるはずなのに、なんだか
惚れ惚れしちゃうんだよね。
明日にも優勝の可能性が断たれる
イーグルスなので、まぁそうなったら
私は断然オリックス推しだなー。
オリさんは若き先発陣が充実、
打線の軸がドンと決まってる、
自前で育てた選手で強くなった、
ベテランと若手のバランスがイイ、
応援歌のSKYがカッコイイ…
と諸々推したくなる正統派チーム。
去年の優勝から今年のこの状況、
つまり完全に黄金期に入った感じ。
今年強いだけじゃなく未来が明るい。
それに比べて今年云々だけではない
イーグルスの斜陽ムードよ…。
石井さんが関わった4年でオリさんと
イーグルスは真逆の進み方をし、
その結果を今日見た気がしました。
試合内容ではイーグルス関連で
さして語るべきコトはありません。
何しろ1-9負けっすから。
ともんが賞は3回の剛くんの守備に。
1死3塁で前進守備。
西野さんの強い当たりに襲われるも
恐れを知らぬキャッチで止め、
3塁ランナーを挟んでアウトに。
守備でもなにかしらアグレッシブさを
醸しだしてくる剛くん。
そういうトコ、好きです。
1番打者として打つ方でもうちょっと…
とは思いますけどね…と、
褒めて始まったのに、語るうちになぜか
次第にディスりになってしまう
最近のともんが賞あるあるw
ネガティブ三昧のブログ記事に少し光を。
イーグルス2軍、本日イースタン優勝を
決めました~!!
今日、ファーム現地観戦だったお友達が
LINEで送ってくれた胴上げ写真!
三木さんって2軍だと、
ほんとヤリ手指導者だよなー。
人には向き不向きがあって
適材適所って大事とつくづく感じます(;^_^A