of the 楽天 by the 楽天 for the 島内
オールスター第2戦はさながら
of the 楽天 by the 楽天
for the 島内
楽天の楽天による島内の為の…
という試合になりましたw
スポニチさんによると、
とのことで、イーグルスによる球宴ジャック!
お祭りで目立たないのがイーグルスらしさ
などと前ページで書きましたが、
まさかまさかまさかの展開で、
嬉しいの前にびっくりでして…
中でも先日のブログに書いたように
「島内イーグルス」な我がチームとしては、
島内くんがMVP獲ったのは妥当っちゃ妥当
目下パリーグ打点王の島内くんが
2度の勝ち越しタイムリーで3打点
というのも妥当っちゃ妥当。
とはいえ島内くんがMVPかぁ…と
24時間以上経過した今でも、
エンドレスでニヤニヤが止まりません。
しかも、らしい仕事っぷりだけでなく、
顔に〇×つけての活躍ですから
前代未聞、球史に残るタイプの活躍?
かつては新庄さんや稀哲さんが
お金かかった凝ったパフォーマンスで
楽しませてくれたものですが、
これだけチープで雑な笑かし方を
してきたのも、かなり斬新( *´艸`)
あんなふざけてるように見せときながら
すごい打撃技術を見せつけ、
すげー、さすが!と思わせといて
カメラでアップになると、〇×ついてて
おいおい、ふざけてんのか?!
ってなって、その無限ループw
ヒロインでは〇〇印にお色直ししてきて
それだけで笑わせてきてるのに、
コメント内容は真面目で謙虚、
震災の話題ではグッときたようで、
ちょっと言葉を詰まらせ、そして
言葉を選びながら語る優しさを見せ…
なのに、顔見たら〇〇ついてるし、
質問を噛んだインタビュアーには
「もう一回いいですか?」
と地味なイジりまで…w
この、真面目なのにふざけてる、
ふざけてるのにスゴい、
スゴいのにすっとぼけてる無限ループ、
俗に言う島内ワールド、彼の魅力を
全国の野球ファンにお見せできて
感無量っす、私。
島内くんの一日は本当に濃かったなぁ。
まず円陣で小深田くんの尻ぬぐい?!
でスベり倒してスタート…
守備ではサトテルくんのHRを追って
背中の「35 SHIMAUCHI」を
しっかり映像に残すw
今後サトテルくんがビッグになる度に
ルーキーでAS本塁打!エピソードで
必ず使われるであろう映像に名を残したw
打撃では3安打!
2打席目は、その時点で勝ち越しになる
2点タイムリー!
1死2・3塁で前進守備の間を抜く
しぶとい打撃を見せました!
打点稼ぐ打撃ってこういうんだぜ!
という前進守備から点取るお手本打撃。
いやー…さすが打点王!
そして極めつけは真の勝利打点となる
8回ウラのタイムリー2B!
8回に宋くんが同点にされるという
ある意味「お膳立て」の後に、
粘って四球の小深田くんを1塁に置いて
ライト線へ~~!
そら後輩小深田くん、必死に走るってw
激走で勝ち越しホームイン!
で、打った島内くんも送球間に3塁へ!
スライディングのままひっくり返って
サード村上くんに跨がれ、その状態で
ベンチの盛り上がりに応える…という
かっこつかなさも、笑いの神様
(野球の神様ではない)降りてきてたわ。
フォークをほぼ打たれてないという
広島栗林くんのフォークを打った技術、
そして何よりここぞの勝負強さ!!
サムライ稲葉監督、島内くんを
選ばなかったこと後悔しないでよー^_^;
そして一日の〆は件のヒロイン。
2戦目はテレ朝さん、ちゃんとインタまで
放送してくれたし、もうこの試合は
永久保存版にしとかなきゃ。
そしてかつて撮らせて頂いた2ショット写真、
ASのMVPと…ってことで、
更にお宝度アップだわ( *´艸`)家宝!
あれー…書きたいこといっぱいあるのに
島内くんだけで異様に長くなった^_^;
…なのでASネタでもう1ページ、
いってみよー!