王道4番ムランと連続奇襲 | そうは言ってもイーグルスが好きでたまらないwww

王道4番ムランと連続奇襲

6月5日(土) @マツダ

E 7-3 C

勝:安楽  負:塹江

 

1回、先頭小深田くん3Bの後に

大地くん内野ゴロで1点先制。

1回ウラ、犠飛で追いつかれ1-1。

2回ウラ、ソロ被弾で勝ち越し許す。

6回ウラ、ソロ被弾…1-3。

まーくん6回3失点で降板。

7回、辰己くん内ゴロ間に1点返し、

大地くんタイムリーで同点に!

8回、島内くんソロでついに勝ち越し!

満塁作って太田くんスクイズ成功!

村林くんの連続スクイズも決まり、

相手エラーもあり、この回一挙4点。

4連勝で交流戦3位に浮上。

 

■□■□■□■□■□■□

 

よくぞ逆転した~!!

負け展開から負けを消してもらえるとは

やはり、まーくん神の子不思議な子…

のようだけど神の子パワー全開時には

負けが消えるだけでなく勝ちも

つくんだがなぁ…(;´∀`)

 

まーくん、無援護の生活が続いてます。

前日は12点とったくせに今日はどうした

…と言いたくもなります。

けど、ずっとランナー背負ってる投球を

してしまったから、ムエンゴもやむなし

…と、まーくんなら思うだろうね。

攻撃のリズム、攻撃に勢いつけるように

とまで考えて投げる人だから。

 

ま、この試合は自身のヒットも

出たことですし…

それで、まぁ良しでは(;^_^A

だってね、里田まいちゃんの

インスタストーリーにまーくんヒット時の

田中家の盛り上がりが

音声で公開されてて、それ聞いたら

微笑ましくて微笑ましくて。

息子さんがヒット喜んでくれたから

今日はそれでいんじゃない?!と。

 

劣勢を追いついた7回の

大地くんタイムリーはさすが…でした。

内野ゴロ間の1点で終わらせずに

タイムリーで気持ちよく追いつき、

流れはこっち。

…そして、続く7回、勝ち越しは

島内くんがおいしく頂きました。

 

8回、先頭で勝ち越しソロHR!

なにこの4番らしさ。

同点の終盤、試合を決める一撃とは

THE4番のお仕事。

崩されながらもスタンドへ運ぶ、

一見かっこ悪そうで、実はスゲーHR。

ギータさんとはまた違った方向に

変態ムランの一形態だと思われる。

 

解説さんも言ってましたが、島内くん、

数字見ると、完全におかしなことしてる。

この試合終わって52安打、打点46。

え??

打率の割に打点多いとは知ってたけど

この数字…もはやチャンスによく打つ、

ではなく、チャンスでしか打たない、

ということを表してないかい?

やっぱ変態でかっこいい。

↑ほめてる。マジの絶賛。

 

そして、これは絶対にふざけてると思うw

日刊さんより。

きっとヒロイン後にカメラマンリクエストで

ガッツポーズお願いしますって言われて…

のパターンだと思うけど、こんな

力抜けるガッツポ見たことねーわ( ̄▽ ̄;)

右手腰のガッツポって…

やっぱ島内さん、天才。

 

島内ムランで勝ち越した後に、

犠打、スクイズ×2という歴史的奇襲で

一気に突き放しに成功したけど、

ベンチがあんな思い切ったサインを出せて

太田くん村林くんも思い切って

やり切れたのはやはり…

先に勝ち越してたからだと思う。

 

8回に1点リードした時点で頭の中では、

8・9回に宋くん、松井くんが投げ…

あ、コレ勝ったな、と想像できちゃうもん。

その状況からなら大胆な奇襲も

気楽にできるってもんだ、つまり

あの追加点も島内ムランがあってこそ。

やはり、ともんが賞は島内くんだな。

グッズチームもそろそろ

「島内様」タオル発売を考てるだろうよ。

 

ところで先発だった広島の森下くんさ…

改めてじっくりご尊顔を拝して思ったの。

見目麗しすぎないか?!