[注意]
今回のブログには

ラーメンもアイドルも
ほとんど登場しませんっ!

ただ、
美味いオムライスを
喰らうだけのブログと
なっております!

気軽に読んでね!

それでは、  ドドドぉっぞ!





2月某日、
雨がウザい。
降ったり止んだりで

今日は
新日本橋で仕事。
ってか、
新日本橋駅って???
JR線だけど
完全に地下鉄な駅。
この駅を利用するよりは
JR神田駅を利用するのが
色々と便利ですね(笑)


今日の仕事、
予定よりも
半分の時間で終了。
カナリ楽な仕事でした。

去年も
よく一緒に仕事をしたN氏
と共に神田駅まで移動し、
少し遅めのランチを
食べることにした。

神田駅、
オレ的には
久しぶりにイキたい店が
ありまして^^;

その名は

美味卵家(うまたまや)さん
です!

分かりやすく言えば、
「オムライス専門の洋食屋」です!

神田駅のスグ近くにあります。
カウンター席が7席くらい
しかない小さいお店ですが、
「味はピカイチ!」
オレの大好きな店!


昼2時、店内にイン。
中に入ると満席だったが、
ちょうど食事を済ませた2人が
席を立ったので、
交代するように
自分達も着席。

ワレは
このお店では
いつも
「オムハヤシ」
※オムライスとハヤシライスの合体
を頼んでいます。
今日は「ちょいリッチ」に

ハンバーグ乗せ
            or
牛タン乗せ

で迷う(´-ω-)ウム...
カナリ迷う。

で、
最終的に
自分は

オムハヤシのハンバーグ乗せ
で大盛り

を注文(トータル2000円)

で、
N氏は
オムハヤシの牛タン乗せ
で大盛り(2000円)

を注文。


注文をすると
前菜のコンソメスープが着。
※写真には撮ってない。

サッと飲んで、
冷たいカラダを  あたためる。

そして、
オムライスが着皿⬇

美味そうなビジュアル!
オムライスの上に
ハンバ~~~~グ!
さらにクリームが?!
※このクリームは甘さは無いよ(笑)


それでは実食。
まずは
オムハヤシの部分を食べる。
このお店のハヤシソースは
デミグラス系で
少しほろ苦さがある。
で、トロッしたタマゴの甘みと
絶妙に混ざり合い
何とも言えない美味さに
なっている。
自分も自宅で
ハヤシライスを作るけど、
オレの(自作)ハヤシライス

ケチャップ主体になってしまう。
(しょーがないけどね)

次に
ハンバーグ、
オムライスとハンバーグ
一緒にパクっと食す。
お口がエケチェンのワレ(爆)
には
こぉーゆーのが何よりも
ご馳走様なんだよ!
永遠のお子様ランチみたいな!
オムライスとハンバーグ
一緒に喰ったら美味いに
決まってるだろっ!

また、
頂上に乗っていたクリームを
ハヤシソースに混ぜると
クリーミーになり爽やか。
良い味変アイテムになってますね



久しぶりの美味卵家さんの
オムハヤシライス!
バクバクと喰らい…

ソッコーで完食ゥゥ。

美味すぎた。
でも、チョイ高めでしたが^^;


退店をし、
電車に乗り、
N氏とは途中で別れ
自分へ帰宅。
翌日も仕事が早いので
ソッコー帰宅→早めの就寝。



今日は
この辺で…




[次回予告]
とも散歩
[家系ラーメン浪漫 白楽最強の直系の実力は???  白楽編]

チョーご期待ください!