[注意1]
今回のブログは
本来予定していた内容とは
少し異なります。
イレギュラーが
ございまして…

[注意2]
今回のブログの内容は

・家系ラーメン  90%

・上村ひなの(日向坂46)   5%

・藤嶌果歩(日向坂46)   5%

という内容です。
家系ラーメンが好きな方、
おひさま  の人、
気軽に読んでください!



それでゎ、どぉぞ!

昨日の
リアルミーグリ。
そして、
その後のヒミツの お仕事。
それだけではなく、
最近はハードな仕事が
連日 続いていた。
さらに「激暑」な気温。

体力が削りとられていく。

今日は平井方面で仕事。
今日の仕事は
めちゃくちゃ疲れた
ワケではないけど、
連勤&この暑さ  で
疲労はピーク。

こんなときは
美味い家系ラーメンを
トコトン喰らいたいよね。

仕事は昼3時に終了。
平井駅から錦糸町駅まで
電車で数分。
早速  移動!


今日の目的地は

家系ラーメン  「武の極み」さん。

今年の3月以来です。
武の極み さんは
武蔵家で修行をされた方が
開いたお店。
(ちなみに「武」は武蔵家の武です。)

久しぶりの訪問にテンションは
上がりまくる\(^o^)/

錦糸町駅を降りて、
お店に到着すると…

嘘だろ????!!!!
まさかの臨時休業って。
さすがに泣く。
ラーメンを美味しく食べたかったから
昼飯を食べなかったのに(T_T)。

まぁ、
クヨクヨしていても
何の解決にもならない!

次の手を考える。

錦糸町→秋葉原へ移動
王道家直系 IEKEI TOKYO

を考えたが、
今日は定休日(月曜)なので不採用。


錦糸町→御茶ノ水へ移動
武蔵家 御茶ノ水店

これなら
錦糸町から御茶ノ水まで「スグ」だし。
ナイスアイデアです!

ただ、
不安要素もある。

前回の訪問時⬇
この時、
武蔵家 御茶ノ水店で食べたとき
と、
今日 現在では

「店長さんが変わった」    んです!!!

日頃より
僕のブログを読んで下さってる方々は、
今年に入り
オレが
武蔵家 御茶ノ水店さん
「スゲー美味くなった」と
書き続けていることをご存知かと…。

実際に美味いです。
(最後に食べた4月の段階で)

チャーシュー、スープは
マジで  カナリのレベルアップ
をしていた。

コレは贔屓目無しにマジで!

今日は
味が変わっていないかの
確認もあり  御茶ノ水店さんにGO!


夕方3時40分、
武蔵家 御茶ノ水店さん  に到着。

この時間なので
さすがに空いていた。
食券を購入→着席

今日のオーダーは
・極みラーメン    1100円
(チャーシュー4枚、海苔8枚、味たま、ホウレン草)

・トッピング「白ネギ」  100円
※ネギにゴマ油は多めにかけてもらった
※麺:普通,味:薄,油:少 

・ライス∞はセルフサービス無料

今年の四月より
極みラーメンが100円の値上がり。
 
ラーメンが来るまで、
セルフサービスのライスを準備。


少し待っていると
ラーメンが着丼⬇

見た目はサイコー\(^o^)/
チャーシューは
以前と違う???
と見た目で感じました。
果たして「お味」は???
 
まぁ
とりあえず、
レンゲでスープを1口。
レンゲをスープの中に沈めると
粘度はカナリありました。
トロみのあるスープを1口。
カナリ濃厚。
豚骨感が全面に攻めて来る。
武蔵家 御茶ノ水店さんは
他の武蔵家さんの系列と
比べると
豚骨感は やや強め。
今日は
今までの中でも最強に濃ゆい。
今日のスープ、
どちらかと言うと、
武道家 賢斗さんに近いかな。

ガツンとした豚骨感のある
スープが好きな人には
ハマる味だと思います。

豚骨が苦手な方、
サッパり系が好きな方には
向かないかも…。

オレは
今日の武蔵家 御茶ノ水店さんの
スープも  好きです。

また、
ネギにかけてあるゴマ油が
家系ラーメンのスープと
混ざり合うと、
香りも良くなり、
しかも美味いのょ~。

今日の濃ゆいスープと ゴマ油の
化学反応→コレ最強ー!

次にネギのトッピング。
ネギはカナリ多め。
麺は
麺を箸で持ち上げると
麺にネギが絡み美味いのょ。

このネギの量は
普段と変わらず(コレは良い点)。

次に
チャーシュー。
今日のチャーシューは
1枚が小ぶり。
脂身は少なめ。
味は染みていたが、
肉は少しパサついていました。
以前のような
レア感  や  舌触りの良さ  
は    なかった…。
味が染みてて
白飯のオカズには
なっているが、
以前のような
感動的な美味さはなかった。
カナリ残念(T_T)
あと、
極みラーメン1100円で
このチャーシューの大きさなら
5枚にして欲しい。
それか1枚の大きさを
もぉ少し大きくすべき。


今日は
腹ペコ わんぱくBØYだったから
白飯は大盛り3杯をペロり。


もちろん
今日も恒例の味たまパッカ~~ん

たまご…茹で加減が(T_T)
もぉ少し半熟にして欲しい!

そして、
完食。

店員さんに
「ご馳走様でした」と伝え退店。



う~ん、
新生「武蔵家  御茶ノ水店」さん。
スープに関しては、
「好み」もあるので、
コメントは控えます。
全体的に美味かったが
前回訪問時と比較するとね…。
4月の訪問時を100点としたら
今日は85点。
今日のチャーシューに関しては、
今後も
このチャーシューを提供するとなると…。
コレは  明らかに「味ダウン」と
しか言えない。
今日 たまたま 
このクオリティになってしまった
のであれば   しょーがないけど。
武蔵家 白山店 さんの
チャーシューもレベルが高いからなぁ。

たまご。
コレは改善が
スグにできるハズなので。


確かに
今日のラーメンは
美味かったけど、
4月訪問時と比較するとね…。
ちょっと残念。
次回 訪問したときも
今日と 同程度  ならば、
自分は
御茶ノ水店から近い「白山店」さん
or
秋葉原の王道家直系IEKEI  TOKYOさん
に行くかな。

退店をし、
自販機で

キンキンのコイツで
お口の中をリフレッシュ。

そして、
帰宅途中で


マガジン&サンデー購入。
この2人は最高だね。





今日は
キンキンに冷えた



「サクレモンサワー」を呑みながら
ひなの&かほりん降臨
のグラビアを熟読します!


でゎ…


[次回予告]
何が出るかな?
「Am I ready?」開封式
※7月25日更新予定