もにん。



今日も仕事でございまする。
お日様がキラキラと気持ちのいい朝ですね。



最近、運動量が増えて
身体が小さくなったとウワサされてるにゃ〜様。



すんすん。




すんすんすん。



スリスリっ!!



なにこれ?
いつからそんな机のカドが好きになったのか、、、



あんだけビビりだったのに
今じゃ、外の楽しさ知っちゃって
庭に出せと催促までするようになっちゃって。



環境が変われば生態もかわるもんですねぇ。



そーいや、
学校が始まった中学生が
給食がつまらんっていうからなんで?って話してたら



給食になると広い教室に移動して
皆と距離作って番号順に座らされ
前向いて一心不乱に黙って食え



という指導をされてるらしいマジかよ



監視の先生が2人居て、ちょっとでも喋ると叱られるんだと。



うーわ。



それ刑務所やんってツッコまれてたが爆笑。




全国区のニュースでは
うちの県の学校音楽の授業はハミングで。とか訳の分からん教育法がクローズアップされてたし



どーしたどーした。



ハミングて。
心の中で歌えって。
なんだそれ。



ちょっとさ、世の中のかしこ達もみんな
脳みそおかしくなっちゃってるよね。



そんなん聞くと
今、学生じゃなくて良かった〜と思う反面



人の温かみがわからない大人が増えそうで怖い



人は1人じゃ生きていけないはずなのにね。



毎日保育園に居るせいか、人との距離感ってなんだろうと思う。よ。



子供たちは容赦なくディスタンス詰めてくるからね。


もっと心ほぐれるといいのになぁ