おつかりさまです。



練習終わってさっきの続きです。、、、
聞いてくらさい。



今日は待ちに待った診察だったのです。
私は主治医に会えるのをそれはそれは楽しみにしていたのです。



だからいつもどお〜り


調子はどう?
絶好調で〜す。


この定型文の受け返しで、その後は


もうリハ行きたくな〜い〜!ブーブー


と、ごねる方向に持っていけるよう脳内ではシュミレーションしてたのです。



なのに、、、なのに!触診で


お?
水溜まっとるやん!



から始まり、、、え。自覚症状なし。



この時点ですでに予定外だったんだけど
次、水抜こうかと言われたら受け入れる心づもりではいたので



ほな抜いてください。


とお願いするも、、出てきたのは血。



予想外〜うそや〜ん。



さっくり説明すると
本来なら注射器で吸ったら、黄色い液体が出てこないかんところ、、、血液出てきた〜って話。



うそや〜ん?



主治医的にもこれは予想外だったようでそれはそれはガッツリ叱られましたしゅん。



なんで5ヶ月経過して血が出る!!
過負荷!!


ぎゃひ〜出た〜カフカ〜シシド・カフカ〜!!
今、、、いの一番言われたくない言葉〜。



痛い思いして。ガチガチ叱られて。
もはや目が怖いよ先生、、、それガチのやつやんマジ凹む。



過負荷過負荷と言われ、その後走れと言われ、また再び過負荷と言われ、、、これぞどっちやねんスパイラル。



いや、わかってる。わかってるんです



たぶん原因は、、、
昨日、調子乗ってミドル蹴ってたアレでしょう、、、おい。



体は正直ですね。
主治医は騙せないですね。反省。



こういうヤツがまたやっちゃうんだから。
大人しくしてて!との有り難きお達しをいただき
さらっとリハも行かんでいい!と言われ
半年記念のMRIの予約だけして帰りました。



色々ブロークンハートやで



ほんで。
道場行ったら行ったで、ずっとべそべそ泣いてる女のコがいて
どうしたんかと思って話聞いてたら



練習したくな〜い〜って。



!!



こっちは練習したくて泣きそうだわ。



今日はベソッ子ガールのお守りがてら
2人でサンドバッグに明け暮れましたとさ。



めでたしめでたし



いや、めでたくねーわ!



改めてギリギリのラインを攻める難しさを痛感しておりますですはい。


にゃんの全力しっぽ舐め。



何事も、、、全力で