今までにオプションにしたものは、だいたい投稿したと思います


オプションにはならなかったけど、標準仕様を少し変更してもらったものがあります


例えば


【トイレの換気扇】


【オーバーハングの断熱】


です


だいたい、こだわりが強いのはパパなので、パパ担当です


パパ記→


【トイレ換気扇】


換気扇の設置場所は維持管理を容易にするために、特


にこだわって、標準より低めの


H=1800の位置に設置するよう設計図面に高さを記入


してもらいました



【オーバハングの断熱】 


我が家の断熱仕様は以下のとおり、単位はmm


・A 屋根:硬質ウレタンフォーム50+100 

・C 壁外:遮熱面材付高性能硬質ウレタンフォーム30

・D 壁内:ポリスチレンフォーム50 

・H 基礎内:立ち上がり底板とも40

 

なのに、玄関ポーチ上のオーバーハング部分の床が 


・E アキレスボード50 




これだけ?


周りの壁に比べて明らかに断熱が少なく、結露しないか? 


また、過去に


「オーバハング部分の床が死にそうに冷たい」


というブログ記事をみていたので設計士さんに、


「断熱薄いですよね?」


って言ってみた。


 http://daiwa-xevo.com/archives/1380 


そしたら


「確かにそうですね。じゃあ無料で倍にしておきます」


ってことになって


言ってみるものだな~と思いました








今後の話ですが…


こだわった部分として、トイレの換気扇、オーバーハ


ングの断熱、オプションですが先日書いたルーフィン


グ仕様があります



いずれも施工時にトラブルになりましたえーん



BORDER FREE cosmetics クリアVCフェイシャルローション

 



モイストウォッシュゲル

 



UQモバイル