こんにちは。藤井真由子です音譜


 

 

これまでの記事を一気読みするならこちらから

ダウン

まとめ記事〜お金の感情開花ブログ〜

 

 

 

そして、前回の記事はこちら

ダウン

借入金残金っていくら?~お金の感情開花ブログ・続編vol.①〜

 

 

 

 

今月もはやあと6日で終わりますね。

明日から、今年最後の支払いが始まります。

 

 

実は、実は、ふじい。

今月激ヤバ状態でしたあせる

 

 

 

何がって、引落口座にお金が足りない。

 

 

足りなくても振替作業は行われるわけで。

 

 

以前の私は、足りないぞって分かった時点で

どうしよう、どうしようって

お金の算段ばかり気にしていました。

 

 

足りない、足りない・・・・・って。

 

 

 

 

けれど、家計見直し始めて初めてのピンチ。

 

 

 

少し前から、ヤバそうって気配はしてたんですが

なぜか、焦りの感情が出てこなかった。

 

 

 

それもそのはず。

一旦、動かせる資金があったから。

 

 

 

 

ただ、年末年始と入りようになる時期。

お年玉とかね。

そこは、少し悩んだのは正直な気持ち。

 

 

 

しかも

年末には学生時代の友人たちとの

同窓会兼ねた忘年会、

 

 

年始にはサークルの仲間との新年会。

 

 

正直な話、これは参加は無理だ、

支払いを先にしておきたい。

そう思っていました。

 

 

 

 

けれど、激ヤバ状況になったことを

悔やむ気持ちや後悔する気持ちが湧かなくて。

 

 

必要だから使った。

それも気持ちよく。

 

 

なので、サクサク資金移動計画を

組み立てよう、そう思ってました。

 

 

 

 

出すものは気持ちよく、

先に出すことにしようと決めたからね。

 

 

 

 

 

するとね、

月末に、入金予定の通知が来たんです。

10万円!!

 

 

少し前に、ある作業をした

報酬なんですけどね。

 

 

 

 

この時期に、この通知。

やばくないはてなマーク

てか、私、守られてるビックリマーク

 

 

と、自分はもちろん

支払い先の方、

ご先祖様、ありとあらゆる存在、

家族などに

感謝が溢れてきました。

 

 

 

 

本当にありがたい金額でして。

 

一旦資金移動計画は実行しますが、

入金あり次第、

すぐ戻すことができそうです。

 

 

そして、お年玉も準備できる音譜

そして、しっかり家族に還元して

年末年始を過ごそうと思いました。

 

 

 

もちろん、来月までしっかり残しておく

ことも必要なので、

全て使い切ることはしませんが、

 

普段のお礼も兼ねて、

両親にはなにかお礼はしたいです。

 

 

 

 

 

徐々に、私の家計改善が

行われていっていることを

ひしひしと感じてきてます。

 

 

 

 

来年にむけて、

支出の見直しをもう少し

してみようと思ってます。

 

 

 

 

次はこちら

ダウン

臨時収入キタ❗️~お金の感情開花ブログ・続編vol.③〜

 

 

 

 

 

今日も読んでくれてありがとう♡

 

 


 

 

 

 

 

自分の振り返りをしてみようと始めた

世界観ブログもゆっくりのんびりペースで

やってきましたが100話書き終えることができたんよチョキ

 

続編もはじめましたキラキラキラキラキラキラ

ぼちぼち書き進めていくので、

こちらもお楽しみにラブラブ

まとめ記事~世界観ブログ第2弾〜

 

 

これまで書いたお金の感情開花ブログを

まとめてます。

ダウンダウンダウン

まとめ記事〜お金の感情開花ブログ〜

 

よかったら読んでみてください。

 

 

藤井真由子【公式】LINE@

 

お金のことや潜在意識

秘書業務についてや

日々の私のことを

ブログより、深く、詳しく、お伝えしています

 

     ご登録はこちらから!

            (バナーをクリックしてね)

                                ↓↓↓

 

 

これまでの感謝の気持ちを込めて

すぐに受け取ることができる

登録特典5つプレゼントを

ご用意しています音譜音譜

登録するだけですぐに受け取れます!

 

★特典1:1対1トーク♪

★特典2:7色の潜在意識の仕組み

★特典3:お金に隠された執着プログラム

★特典4:勘違いの”喪失感”が生まれる秘密

★特典5:魂のクロスヒーリングとは

 

 

万一、うまく開かない、登録ボタンが押せない、

などの場合は、こちらから直接ご登録も可能です

友だち追加