入院生活はとにかく暇でした。
暇が苦手で苦手で...
抗がん剤治療をして、HCGが下がるように
時々検査をする日々。
特にやることもなく、ドラマを見たり
本を読んだり軽くストレッチしたり。
普段どんなに悪いことが起きても
自分の為に起きてることだと思っているので
あまり落ち込まないのですが
暇だと考えごとばかりして
悲劇のヒロイン並みに落ち込みました。
※不妊治療生活の中で1.2位くらいの落ち込み。
入院生活の中でお見舞いにきてくれた
友人や家族との面会時間が
唯一の楽しみで
泣くほど嬉しかったです。
12月ということもあり、忙しいのに
時間割いてきてくれた友人たちには
一生頭があがりません。
必ず恩返ししていきたいと思ってます。
HCGの数値は下がるも自然流産にはならないまま、
12月20日頃、予定よりも早く退院できました。
※1人外出NGなどの制限あり
でもね、流産手術が出来たのは4ヶ月後の
2017年4月末。
大学病院は何か起きた時安心ですが
入院や手術となると優先度が低く
予約できるのがだいぶ先になってしまうので
どちらを取るかですね。
この時も優先度の高い患者さんがいるので
と言われていたので
時を待つのみでしたが、
今だったら速やかに全てが終わる
病院を探すと思います。
妊娠だけを考えると34歳の大事な半年間を
無駄にしました。
4か月何もできないのはとてももどかしくて
お腹にいると思うと
夜に自然と涙が出てくることもありました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
会社の人が韓国土産くれました。
シートマスク嬉しい。