1月の平日。
コロナの感染者数も増え、混雑回避できそうな穴場ランチを目的に探し予約した
OPUS 銀座
Odeのオーナーシェフ生井祐介さんが監修しているということでOPEN時話題になってましたが
なぜか毎回予約の度に予約がキャンセルになり、今回、初訪問。
ホテルの中のエレベーターから14階のレストランへ行きます。
ランチ内容は
・前菜盛り合わせ
・ラザニア
・ほうじ茶のクレームブリュレ
・コーヒーor紅茶
食べログから予約して1人2700円。
前菜は盛り合わせで5種類+パン。
ポテサラもキッシュも温玉も美味しくて満足度あり。
メインはパスタとラザニアで選べたのでラザニア。
サイズは大きくありませんが、鉄板熱々で提供してくださりました。
最後にデザート+お茶。
デザートは少なめ。
トータルで見ると前菜が種類も多く1番嬉しかったです。
店内空いており、ご飯を食べ終わったあとも長居しちゃいました。
スタッフさんも嫌な顔したり、追い出されることもなく、4時間弱ゆったり過ごせてありがたいランチとなりました。
14階で景色も良くて青空も気持ち良い空間です。
若い女性がアフタヌーンティーしていたり、
暖かい季節になったらテラス席もいいな〜と思いました。