出かける間際のあれ、どこだっけ??

使うときにあれ、ない??

などよく見かけるこの光景。

私もどこに置いたかわからなくなることが

多々あります...

 

 

日本人が一生のうちに探し物や落し物に費やす時間はなんと平均146日!!

信じられないほど時間を費やしているのが現状。

探し物をする時間こそ無駄だとテレビでやっているのを見て納得したこともありました。

 

 

そんな無駄を削減するために生まれた

Tile Mate (タイル メイト)

 

{1AAC4DEB-7689-4E07-8392-AF4F989823CE}
 
この小さなタイルが探し物を音でお知らせしてくれるのです。
 
Tileのアプリと連携させると
まずは何につけるかを選択します。

 

{809A0554-8E1B-496C-AE2B-CAD924076694}

 

 
定番のガキから財布、スマホ、IDバッジ、カメラ、タブレット、パソコンなど自分の生活スタイルに合わせて設定します。
 
私は定期などを入れているカードケースへつけました。
{F0023B19-A1BA-4EB3-8557-7ECCEE488674}
 
 
そして、アプリを見ると音とともに近くにあることをお知らせしてくれました。
{4AF6FF57-FDC5-4A2C-82DF-89376D7ADBC4}
遠い場所にあるときは地図上で確認できます。
あまりにも便利すぎて日によってつけるのものを変えて利用してます。
 
 
実際のところ、本当に探す無駄が省けました。
お値段も安いし、お子様がいる方にもとても良さそうです。
 
 

画期的な商品オススメです!

Tile特集ページはコチラ

Tile, inc 様のプロモーションに参加させていただいてます