渋谷でご飯を食べることになり、
ちょっと足を伸ばした神泉へ。
こだわりたっぷりなオーガニック野菜と
かわいい店内でここにしてよかった♡と入店早々思いました。
ファームなのでスコップもありました。
ノンアル気分だったのでケールグァバとアサイーで乾杯。
ケールが入っているのがわかるほどフレッシュで美味しい。
イタリア原産そら豆 ファーベ
イタリアから豆を持ち帰り、千葉県佐倉市の畑で3年かけて作られたそら豆。
なんと、生のままチーズ、塩、オリーブオイルなどにつけて食べます。
白ワインと食べるのかイタリアの定番だそう。
土垂里芋
こちら本当に美味しくて友人と絶賛!
皮はカリッと揚がっており、中の里芋が柔らかく口の中で広がる!!更にスパイシーな味付けが最高!お箸が止まりませんでした。
ファーマーズフムス 1980円
初めてのフムス。
フムスとはひよこ豆をペースとしたものをお野菜と食べる中東の料理。
カロリーが低く栄養価が高い女性にも嬉しいメニューです。
野菜につけるもろみそ、あまみそ、自家製ベジドレッシング、ビーツのペースト、ケールのペーストがあり
お野菜は
UFOズッキーニ
欧州玉ねぎ
スナップエンドウ
黒田ごす人参
里芋鉄板焼き
ヤーコンチップス
赤花のカリフラワー、カリフラワー
サニーレタス、生マッシュルーム、
みやまこかぶ
と盛りだくさん。カリフラワーも美味しかったなぁ。
更にお肉も食べたくなり
サーロインステーキ
100gだったので2人でペロリと完食。
ナイフを通しても柔らかくてすぐ切れる美味しさ。塩、コショウ、マスタードで頂きました。
デザートはサツマイモのアイス。
サツマイモがそのまま入っててほどよい甘さが
食べ過ぎたと思いましたが野菜なので罪悪感なし♡
店内も賑わっており人気の高さを感じました。
渋谷駅まで行く帰り道にまた行きたいお店を見つけたので
渋谷でご飯するときは神泉へ行こうと思いました。