家族でディナーの為、表参道へ。
いつも輝くセントグレース大聖堂の中のレストラン
"アジア デ ニューヨーク"へ初訪問。

セントグレース内にレストランがあったことすら、
私は知りませんでした。


メジマグロと甘エビの前菜。
その場でゆずを削ってかけてくださったので香りが引き立ち、もう絶品!
1品目からこの美味しさに感動しました。
{C53BB1EF-DC98-4B1A-A40E-9B1AA04094C6}

お次に来たのはアンデスメロンの冷製スープ 
そのまんまメロン味。甘くて美味しくてジュースのようです。
この甘さとグリッシーニ&生ハムの塩気が絶妙。

{DE7641C8-5A43-4AD5-A6B3-C4177F5F6AC2}

最近はめっきりお魚派の私が楽しみにしていた真鯛。
ブイヤーベースのソースとリゾットも美味しくて完食。
ズワイガニの出汁だそうで美味しさに納得。
{3B7192F9-E4C8-45CF-9173-45724B5FBC6B}
お肉はもち豚のロースト。
とても素敵な荒木シェフがカットしてくれました。
{147F465D-2432-4536-87AA-95C8201FC367}
トッピングとして粒マスタード、ワインを熟成したマスタード、
ローズマリーの塩、レモン塩、オリーブ塩、海塩、スモーク塩があり、悩みに悩んだ結果
珍しいスモーク塩ばかりつけちゃいました。

{24C6CBE0-D807-48EC-ACBC-2BD1BDA1B6AC}

最後にデザート。
いつの間にか手配してくださり、プレート添えてくださいました。

{36427B99-3B73-4FFD-A191-B15F8F6A4ED4}

面白いことに全員プレート付きで中でもシェフから主人への
メッセージがこちら↓
{5503A95D-11A4-47BE-BF53-3E0E9A1990E1}

ドンドン稼いでね!
センスありすぎてシェフのことが益々好きになりました。笑


最後はティータイム。
お茶も数種類の中から選ぶことができて私は玉免茶。

{7EEE3EE6-C2F4-403B-9666-93B13A4B0D42}

昼間は披露宴なども行っている場所なので席にはこんな素敵な装飾もあり、

{43671359-6B64-4208-BC49-90CDAD67714D}
大階段も雰囲気があり、とても素敵です。
またランチでも伺いたいレストランです♡