川越へ行ってきましたface5 blue-black




川越は埼玉県の奥地。とっても遠かったです。





でも、わざわざ行ってもいいぐらい素敵。




川越に着いてそうそう浴衣が目に付き



「呉服屋かんだ」さんへ入りました。

★MAOMISM★-100613_152948.jpg




店員さん(おじ様2人)に接客して頂き、和服話で盛り上がり





長時間滞在・・・





購入を悩みつつ、移動。

(ここで迷っていた浴衣をのちにプレゼントで頂きました(コチラ→赤チューリップ






やっぱりこういう町並みって風情があって好き。
★MAOMISM★-100613_150811_ed.jpg



時の鐘。

★MAOMISM★-100613_150255.jpg





そして、いざ菓子屋横丁へ。





おせんべい食べたり~またまた食べ歩き。





鯉もいっぱいいるんです。
★MAOMISM★-100613_143515.jpg




川越で定番のお菓子購入maya
★MAOMISM★-100613_144343.jpg



その後、連れて行かれるがままにあの場所へ。






初上陸びっくり!!





氷川神社星





この神社、縁結びの神社らしいですハート





確かに女性客やカップルで混みあってたくま





境内の中には、恋に纏わるものがたくさん。





私は、人形(ひとがた)流しに挑戦しました。
★MAOMISM★-100613_133314_ed.jpg


この↑人の形をした紙を体の具合の悪い箇所にこすりつけて






水に流すと、悪い部分が治るらしいです。






さらに「袚えたまえ 清えたまえ」と唱えながらいざ水へ星



★MAOMISM★-100613_133229.jpg



良い感じに流れました。





スッキリ星






他にも、樹齢600年の御神木木

★MAOMISM★-100613_133940_ed.jpg

触ってみると木っていうより石みたいな触り心地。




不思議だなぁ。





あとあと、Anecanの浴衣特集でもえちゃんとかが





撮影に来ていたらしい、絵馬参道。
★MAOMISM★-100613_134306_ed.jpg


良縁などたくさんの絵馬がかけられており圧巻。




その後、えんみくじしました。
★MAOMISM★-100613_134806.jpg

お守りも可愛いものがたくさんあり、女性が好きそうなものばかり。




もっともっと気になったのが、縁結び玉。




一日20体限定で無料配布しているらしんです。





それはそれは人気のようなので手に入れるのは難しいかもしれないですが、





私も、改めてまた行きたいと思ったのでしたハート