はぴ・ママ・life ~2009・春出産組~ -55ページ目

中学友。

週末は旦那サマが娘をちょこっと預かってくれるといぅので

中学時代のトモダチとランチ。


会うのは(Θ_Θ)年ぶり。

場所はコチラ

イケメン店員さん目当てで来てるお客サンと思われる方もチラホラ。


私は昼から久々の・・・・

たまらんね(Θ_Θ)


ランチはストゥブランチィ~はっぴー


彼ピのコトやら、シゴトのことやら

いろいろお話しました虹


しゃべりたりないので場所を変えて・・・

秋の海でございます。


みんな結婚したり、引っ越ししたり、転職したり。

前みたいにすぐに集まれなくなって

だからこそ、会える時間を大切に感じるよぅになりましたくま


この日撮った写真、あとで手紙で送ろうUTAほし

韓国土産と東京土産。

両親が韓国より帰還。

おみやげはコレ。

韓国コスメたち。

同僚にもTONYMOLYのハンドマスクを配りまくり。

母のトモダチの韓国人の一押しアイテムだそぅですくま


ETUDEのBBクリームは*Newバージョンなんだそうです。


そして

これは誰?


そしてこちらは同僚のお土産マイク

メシウマー。

ふりかけってトコがナイスなセンス★プー☆ごはん

渋いな。


あとは





リモコンらぶ。

今日は朝っぱらから手羽を煮込んでますrk

今日の夜にはウマウマになってるはず。


最近のハマりもの。

YOKOHAMAの味がします。

そして

豆腐が生地とクリームに練り込んであって甘すぎなーい(Θ_Θ)(Θ_Θ)


ホンジツの娘。


子供ってなんでリモコンや携帯が好きなんでしょうねぇ。



ジンボリーの犬帽子。


ワンじゃなくって
バフって言いそうな犬です犬



はぴ・ママ・life ~2009・春出産組~

以前悩んでいた防寒着は

old navyのものにしました。


はぴ・ママ・life ~2009・春出産組~

無難にネイビーを選びたいのですが

ここは親バカでピンクにしましたsao☆

6、7ヶ月検診。

昨日行ってきました病院

インフルが流行してるこのご時世に病院に行くことがためらわれてのばしのばしにしてました。

病院は出産した病院の小児科です。


病院が混んでいたら帰ろうと思い行ってきたのですが

受付に聞いたら小児科はすぐに診察できるとのことで、aya持参で行ってきました。


待合室には10ヶ月検診の赤ちゃんと

娘と同じくらいの赤ちゃんがいましたsei


診察の順番を待っていたら、会計待ちのおばさん二人組が

こんな時期に赤ちゃん連れてこなくてもねぇーって言うのが聞こえて、なんかグサっときましたがy*


検診では聴診器での検診、授乳状況、歯の生え具合

首のすわり、寝返り、腰のすわりの有無を口頭で聞かれて

身体測定をして終了です。


体重7900rise

身長69.5(若干縮んでますがな)

になっていましたrk

そしてソッコー帰宅。


9、10ヶ月検診の頃にはインフルが終息するとよいのですが。